ネットから音楽を買うって
2020/08/13 (Thu) 09:20
街の本屋さんが姿を消してしまいました。
ショッピングモールなどに大型の本屋さんが少し残っている感じで、amazonなどで本を買うのが当たり前になってきました。
注文をすれば次の日に届くのは本当に便利です。
しかし、時間があればインクの臭いを嗅ぎながらカバーや帯をみながら立ち読みをしたりいろんなジャンルの本を見て回るのが好きだった私としては、いつまでもなくならないでほしいと思っています。
そして音楽も・・・。CDショップがなくなってきましたね。多くは本屋の片隅に残っているところもあります。
昭和で言えばレコード屋さん。大学時代までアルバイトのお金がたまると好きなジャンルやアーティストのレコードを購入したりしていました。
それからCDになり、今はネットから購入する時代になりました。
もちろん今でもamazonなどでCDは購入できます。
ネットから音楽を買う とはどうしたらいいのか?
amazonでも音楽CDのところを見てください。CDだったらいっぱい特典が付いたものなども販売されています。
先着何名様までポスターが付いています。A4のクリアケースが付いています。なんていうおまけがあったりします。そういうのが欲しい方はamazonで購入をすれば本のように次の日にポストにポンと入れられて簡単に購入できます。
私は、アルバムでも結構購入しますが、やはり好きな曲とあまり気に入らない曲などもあるため、あらかじめ選曲して購入することもあります。
今回、どうやって購入するのかということをご紹介したいと思います。
私はiPhoneですので、iTunes Storeで購入しています。
実は、iPhoneを持っている人は最初からこのアプリが入っていますが、たぶんシニア世代では使っていない人が多いと思います。
私はiPhoneアプリはひとまとめにしていますが、右下の星マークのiTunesStoreをタップします。

最初にiTinesMusicのコマーシャルが入ると思います。
契約をすると6000万曲の曲が聞き放題となるというものですが、これは無視をしてください。無料体験だからといって手を出さないでください。もちろん興味があり月々お金を支払ってもいいという方は別です。
虫眼鏡の検索で好きなアーティスト 曲を検索してください。
今回私は米津玄師の新しく出た曲を検索 アルバムにしようか1曲だけ購入しようか迷いながら検索しました。
アルバムCDをamazonで購入すると3300円ですが、mp3でダウンロードすると2291円と出ています。
1000円くらい安いということになります。

私は1曲だけ 新しく出た曲だけをダウンロードすることにしました。255円です。
私はAppleストアにカード登録をしていますので、曲を購入とするとすぐにダウンロードが始まりちゃんと自分のiTunes musicにダウンロードされます。
作業はこれだけです。下の絵にあるようにクリックするとぐるりとダウンロードの絵が出てきて完了です。

自分のiTunesMusicを開いてダウンロードされていることを確認します。
ミュージックというアイコンをタップします。

最近追加したものにちゃんとダウンロードした曲が出ていました。

これでいつでもこの曲を聴くことができますし、自分のお気に入りのプレイリスト内に入れてほかの曲とシャッフルして楽しむことができます。
パソコンとiTunesが同期をしていれば、パソコンでも聴くことも可能です。
CDを購入した場合、手元にCDを持っているということが大きな違いですが、音楽をパソコンに取り込みスマホに曲を入れるのであれば、その手間がなくすぐにスマホで楽しめるようになるというメリットがあります。
夏休みの間にちょっとネットから音楽を購入するということもチャレンジしてみてはどうでしょうか?
ショッピングモールなどに大型の本屋さんが少し残っている感じで、amazonなどで本を買うのが当たり前になってきました。
注文をすれば次の日に届くのは本当に便利です。
しかし、時間があればインクの臭いを嗅ぎながらカバーや帯をみながら立ち読みをしたりいろんなジャンルの本を見て回るのが好きだった私としては、いつまでもなくならないでほしいと思っています。
そして音楽も・・・。CDショップがなくなってきましたね。多くは本屋の片隅に残っているところもあります。
昭和で言えばレコード屋さん。大学時代までアルバイトのお金がたまると好きなジャンルやアーティストのレコードを購入したりしていました。
それからCDになり、今はネットから購入する時代になりました。
もちろん今でもamazonなどでCDは購入できます。
ネットから音楽を買う とはどうしたらいいのか?
amazonでも音楽CDのところを見てください。CDだったらいっぱい特典が付いたものなども販売されています。
先着何名様までポスターが付いています。A4のクリアケースが付いています。なんていうおまけがあったりします。そういうのが欲しい方はamazonで購入をすれば本のように次の日にポストにポンと入れられて簡単に購入できます。
私は、アルバムでも結構購入しますが、やはり好きな曲とあまり気に入らない曲などもあるため、あらかじめ選曲して購入することもあります。
今回、どうやって購入するのかということをご紹介したいと思います。
私はiPhoneですので、iTunes Storeで購入しています。
実は、iPhoneを持っている人は最初からこのアプリが入っていますが、たぶんシニア世代では使っていない人が多いと思います。
私はiPhoneアプリはひとまとめにしていますが、右下の星マークのiTunesStoreをタップします。

最初にiTinesMusicのコマーシャルが入ると思います。
契約をすると6000万曲の曲が聞き放題となるというものですが、これは無視をしてください。無料体験だからといって手を出さないでください。もちろん興味があり月々お金を支払ってもいいという方は別です。
虫眼鏡の検索で好きなアーティスト 曲を検索してください。
今回私は米津玄師の新しく出た曲を検索 アルバムにしようか1曲だけ購入しようか迷いながら検索しました。
アルバムCDをamazonで購入すると3300円ですが、mp3でダウンロードすると2291円と出ています。
1000円くらい安いということになります。

私は1曲だけ 新しく出た曲だけをダウンロードすることにしました。255円です。
私はAppleストアにカード登録をしていますので、曲を購入とするとすぐにダウンロードが始まりちゃんと自分のiTunes musicにダウンロードされます。
作業はこれだけです。下の絵にあるようにクリックするとぐるりとダウンロードの絵が出てきて完了です。

自分のiTunesMusicを開いてダウンロードされていることを確認します。
ミュージックというアイコンをタップします。

最近追加したものにちゃんとダウンロードした曲が出ていました。

これでいつでもこの曲を聴くことができますし、自分のお気に入りのプレイリスト内に入れてほかの曲とシャッフルして楽しむことができます。
パソコンとiTunesが同期をしていれば、パソコンでも聴くことも可能です。
CDを購入した場合、手元にCDを持っているということが大きな違いですが、音楽をパソコンに取り込みスマホに曲を入れるのであれば、その手間がなくすぐにスマホで楽しめるようになるというメリットがあります。
夏休みの間にちょっとネットから音楽を購入するということもチャレンジしてみてはどうでしょうか?
スポンサーサイト
- iPhone
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△