F君のコントロールが大変
2020/07/23 (Thu) 08:21
印刷をきちんとするのは、結構むずかしいものです。
会社の中でもプリンターに関することはよく質問をされます。
A4サイズをA3サイズに印刷するには?週刊誌綴じにするにはどんな風に設定するの?
家庭用のプリンターと違って、業務用のプリンターはいろんなことができます。
スキャンしたデータも直接個人のパソコンのフォルダ―に入れる場合と今はクラウド上のGoogleドライブ上やBOX上に保存することができたりします。
印刷したものを間違って他人が持って行かないように、首からぶらさげた本人認証のカードをプリンターにかざして本人認証をして印刷をするようになっています。
そしてその場所が大好きなヤツがいます。
プリンターから出てくる印刷物についつい手をだしてしまうのが・・・F君です。

紙がよれてしまったり目を話すと紙をくわえてしまったり・・・。
私は正直猫が苦手なのですが、F君が毎日事務所に居て私の机の上にやってきてはキーボードの上に座ったり私がディスプレイを見ているのを邪魔してどーんと立ったりするためだんだん慣れてきました。
毎日彼の抜けた毛を掃除。
椅子に座っているとそっと寄ってきてはとんとんと背中を叩いたりします。
慣れたといいましたが、毎回 ぎょっとしてしまいます。
その日も私にくっついてプリンターのそばにきていました。
印刷をして製本をしなくてはいけなくて時間がないなか、いや~な予感がしたのですが、じっと見ていたF君がいきなりプリンターの操作パネルを触ったのです。
その瞬間印刷が両面印刷になってしまいました。
「ちょっとぉ~、どこ触ったの?」もうもうもう~!!!
印刷指示をして大量の印刷をしていたのに設定が変わってしまいました。急いで印刷中止をしたのですが、今度は出て来ていた印刷物に手を出して詰まらせてしまいました。
「もうもうもうF君あっちいってぇ~」
まぁ半分笑って言いましたが、時間がないときになんてことしてくれるの?
犬だと叱ると申し訳なさそうな顔をするのですが、猫は涼しい顔をしていますよね。
何?何か問題ある?って感じ。
猫って紙が好きなのですかね?それともインクのにおいが好きなのでしょうか?
動くものが好きで印刷の紙が出てくるのが気になるのはわかるのですが、印刷に神経をつかうのではなく彼の動きに対してずっと気をつけておかなくてはいけないのは大変です。
会社の中でもプリンターに関することはよく質問をされます。
A4サイズをA3サイズに印刷するには?週刊誌綴じにするにはどんな風に設定するの?
家庭用のプリンターと違って、業務用のプリンターはいろんなことができます。
スキャンしたデータも直接個人のパソコンのフォルダ―に入れる場合と今はクラウド上のGoogleドライブ上やBOX上に保存することができたりします。
印刷したものを間違って他人が持って行かないように、首からぶらさげた本人認証のカードをプリンターにかざして本人認証をして印刷をするようになっています。
そしてその場所が大好きなヤツがいます。
プリンターから出てくる印刷物についつい手をだしてしまうのが・・・F君です。

紙がよれてしまったり目を話すと紙をくわえてしまったり・・・。
私は正直猫が苦手なのですが、F君が毎日事務所に居て私の机の上にやってきてはキーボードの上に座ったり私がディスプレイを見ているのを邪魔してどーんと立ったりするためだんだん慣れてきました。
毎日彼の抜けた毛を掃除。
椅子に座っているとそっと寄ってきてはとんとんと背中を叩いたりします。
慣れたといいましたが、毎回 ぎょっとしてしまいます。
その日も私にくっついてプリンターのそばにきていました。
印刷をして製本をしなくてはいけなくて時間がないなか、いや~な予感がしたのですが、じっと見ていたF君がいきなりプリンターの操作パネルを触ったのです。
その瞬間印刷が両面印刷になってしまいました。
「ちょっとぉ~、どこ触ったの?」もうもうもう~!!!
印刷指示をして大量の印刷をしていたのに設定が変わってしまいました。急いで印刷中止をしたのですが、今度は出て来ていた印刷物に手を出して詰まらせてしまいました。
「もうもうもうF君あっちいってぇ~」
まぁ半分笑って言いましたが、時間がないときになんてことしてくれるの?
犬だと叱ると申し訳なさそうな顔をするのですが、猫は涼しい顔をしていますよね。
何?何か問題ある?って感じ。
猫って紙が好きなのですかね?それともインクのにおいが好きなのでしょうか?
動くものが好きで印刷の紙が出てくるのが気になるのはわかるのですが、印刷に神経をつかうのではなく彼の動きに対してずっと気をつけておかなくてはいけないのは大変です。
スポンサーサイト
- プリンター
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△