fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

らっきょうを漬けたよ~ん

★文字が小さいと感じる人はCTRLキーを押しながらマウスのスクロールボタンで画面の大きさを調整してください。


真面目なパソコンネタから「らっきょう漬け」まで、何でもありのブログです(笑)

昨日は9時~11時過ぎまでオンライン講座 13時~15時までオンライン講座 17時~歯医者さん 20時30分~オンラインミーティング
のスケジュールの合間に「らっきょう」を洗い らっきょうの形を整え らっきょうを入れる瓶を熱湯消毒し でらっきょうを漬けました。

家の中がらっきょう臭い お酢臭い・・・(笑)

私の仲が良い友達が大のらっきょう好き 抱えて食べる程 で、毎年作ってプレゼントしています。

いつも旦那様が美味しい野菜を畑で作っていてそれをおすそわけしてもらっているため、せめてものお礼。

なんて言ってね、すごいことをしているようですが、超簡単。

竹田商店の甘露酢に漬けるだけ。好みで我が家はちょっと甘めに砂糖と唐辛子を入れます。

この作り方は「クックパッド 竹田商店」で検索すると出てきています。

https://cookpad.com/kitchen/9485670

甘露酢のレシピはこちら⇒ https://cookpad.com/recipe/list/9485670?category_id=113606

竹田商店 クックパッド

今は世の中に「かんたん」とか「べんり」なんて出てきていますが、竹田商店の甘露酢には歴史があります。

昭和22年には製造販売をはじめたというのですからね。

巷のお酢よりも甘くなくさっぱりしています。色々とお料理に使えて便利なお酢です。

これから暑くなりますからね。さっぱりしたものが食べたくなりますので便利です。

甘露酢+つゆ一番+ごま油+ラー油なんて組み合わせにすると中華風のお漬物が出来たりもします。
レシピを参考にしてみてください。
酢の物 お漬物も色々とアレンジができます。


さて今日は打ち合わせで他の会社人と会わなくていけません。

どうしても会わなくては話ができないこともありますね。

マスクをしているのは当たりまえ。

消毒をするのも当たり前。

マスクを外してお茶を飲むリスクを減らすためにお茶も出さないのも当たり前。

色々なことに十分に注意をしてお仕事をしていかなくては・・・。頑張りましょう!

竹田商店ホームページ⇒https://www.ktakeshow.co.jp/


らっきょう漬け

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog