2020.06.01 Mon
Category | スマートフォン
先日、生徒さんから「先生Googleレンズというのが便利で優れモノだと聞いたのだけど・・・」とLINEが入りました。
Androidスマホの方は「Googleレンズ」というアプリをインストールして使います。

「Google レンズ」とは、AIを活用した画像検索サービスです。
写真から、その中に写っているものの情報を認識して、被写体の画像検索やテキスト情報の読み込みが行えます。
i
iPhoneでは、Googleアプリ または Googleフォトの中の検索で同じように使うことができます。



前の記事でボタニカルガーデンにお出かけをしたことを書きましたが、名前がわからない植物は、レンズでお花に合わせるだけで名前などの情報を得ることができます。



これはお花だけでなく「東京タワー」などの建物の名前をちゃんと表示してくれたり、ビジネスツールとしては名刺をテキストデータとして読み込むこともできます。
入り口がAndoroidとiPhoneでは異なったりしますが、使い方は同じ。便利に使ってみてください。
前の記事に書いたボタニカルガーデン、バラの名前の種類が色々ありますが、それを認識したかどうか?やってみればよかった・・・と思っています。次回チャンスがあればトライしてみたいと思います。ただ「バラ」と出てきたら???(笑)
そうそう昨日紹介し忘れたのですが、街頭や木にバラの花を巻き付けているというかコラボしているのがとても素敵で気に入ってしまいました。
可愛いですよね?


Androidスマホの方は「Googleレンズ」というアプリをインストールして使います。

「Google レンズ」とは、AIを活用した画像検索サービスです。
写真から、その中に写っているものの情報を認識して、被写体の画像検索やテキスト情報の読み込みが行えます。
i
iPhoneでは、Googleアプリ または Googleフォトの中の検索で同じように使うことができます。



前の記事でボタニカルガーデンにお出かけをしたことを書きましたが、名前がわからない植物は、レンズでお花に合わせるだけで名前などの情報を得ることができます。



これはお花だけでなく「東京タワー」などの建物の名前をちゃんと表示してくれたり、ビジネスツールとしては名刺をテキストデータとして読み込むこともできます。
入り口がAndoroidとiPhoneでは異なったりしますが、使い方は同じ。便利に使ってみてください。
前の記事に書いたボタニカルガーデン、バラの名前の種類が色々ありますが、それを認識したかどうか?やってみればよかった・・・と思っています。次回チャンスがあればトライしてみたいと思います。ただ「バラ」と出てきたら???(笑)
そうそう昨日紹介し忘れたのですが、街頭や木にバラの花を巻き付けているというかコラボしているのがとても素敵で気に入ってしまいました。
可愛いですよね?


スポンサーサイト
コメント