更新とセキュリティでいつも確認して!
2020/05/24 (Sun) 06:18
私のWindowsの講座を受講した人は、バージョン情報の確認の仕方と自分で更新をする方法を知っています。
サークルの生徒さん達にも説明をしています。
このブログをご覧になっていらっしゃる方も何度も話をしてきているので、ご自分で確認をしてくださっていると思います。
特にオンライン講座受講前には、受講中に再起動になったりしないように前もって作業を終わらせてもらいたいと思っています。
間もなく大型春のアップデートも入ってきます。そのため自分で見に行くようにしておいてください。
改めて
バージョンの確認は
設定⇒システム⇒バージョン情報です。

そしてこのバージョンが春の大型アップデート「Windows10May2020Update」で1909⇒2004になります。
これは勝手にはアップデートされません。自分で更新とセキュリティを見に行っていると、そのうち現れる案内に従って自分でインストールしてください。
普段も「ダウンロード」というご案内とか「インストール」という案内がある場合があります。
昨日生徒さんに「保留中になったらどうしたらいいですか?」という質問をいただきました。
普段からちょこちょこ「更新とセキュリティ」を確認してね。と話をしています。
そしてダウンロードとインストールという文字が出ていたらクリックしてくださいと話をしています。
しかし、それをじっと見ている必要はありません。
でも気になってみていると「保留中になって何も動かない」と思ってしまいます。
実は、保留中のときは、ダウンロードするための準備 インストールするための準備をしています。
しばらく経つと再起動のボタンが表示されたりします。
Windowsは、インストールしているときなども他の作業をしていて大丈夫です。
こんな話を書くと毎日まだかなまだかな、と見に行く人がいると思いますが、すぐにはありません(笑)
来月までに発表がある程度で私達がアップデートできるのはまだまだ先だと思います。(^^♪
サークルの生徒さん達にも説明をしています。
このブログをご覧になっていらっしゃる方も何度も話をしてきているので、ご自分で確認をしてくださっていると思います。
特にオンライン講座受講前には、受講中に再起動になったりしないように前もって作業を終わらせてもらいたいと思っています。
間もなく大型春のアップデートも入ってきます。そのため自分で見に行くようにしておいてください。
改めて
バージョンの確認は
設定⇒システム⇒バージョン情報です。

そしてこのバージョンが春の大型アップデート「Windows10May2020Update」で1909⇒2004になります。
これは勝手にはアップデートされません。自分で更新とセキュリティを見に行っていると、そのうち現れる案内に従って自分でインストールしてください。
普段も「ダウンロード」というご案内とか「インストール」という案内がある場合があります。
昨日生徒さんに「保留中になったらどうしたらいいですか?」という質問をいただきました。
普段からちょこちょこ「更新とセキュリティ」を確認してね。と話をしています。
そしてダウンロードとインストールという文字が出ていたらクリックしてくださいと話をしています。
しかし、それをじっと見ている必要はありません。
でも気になってみていると「保留中になって何も動かない」と思ってしまいます。
実は、保留中のときは、ダウンロードするための準備 インストールするための準備をしています。
しばらく経つと再起動のボタンが表示されたりします。
Windowsは、インストールしているときなども他の作業をしていて大丈夫です。
こんな話を書くと毎日まだかなまだかな、と見に行く人がいると思いますが、すぐにはありません(笑)
来月までに発表がある程度で私達がアップデートできるのはまだまだ先だと思います。(^^♪
スポンサーサイト
- Windows
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△