fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

おうち時間を有効に 見逃しテレビを見よう

いろいろなところで午前中に講座が開催される時は、朝の連ドラが見られなくて、それをアプリで見られないか?というご質問をよく受けていました。

女性は朝ドラが気になり、男性は大河ドラマが気になり、いつでもどこでもNHKの番組を見たい なんて声を聴きます。

NHKの受信料をちゃんと払っていれば、スマホに「NHK+(プラス)」のアプリをインストール。

見ることができます。パソコンをやっている人は、先にネットで手続きをしてIDとパスワードをもらったほうがわかりやすいかもしれません。
まず、パソコンで、NHK+(プラス)と入力して検索してみてください。
https://plus.nhk.jp/info/


総合テレビやEテレの番組を放送と同時に視聴できます。また放送後から7日間いつでも視聴できます。

ただし、ちゃんとNHKの受信料を支払っているご家族に限ります(^^♪

(注意:ここで、先のブログではないですが、IEでは使えませんと書いてあります)


ID登録にあたっては、受信契約の確認をされます。(といって支払いの何か書類が手元に必要かというとなくても大丈夫です)


受信契約者ご本人が登録手続きをしてください。 と書いてありますが、ご本人じゃなくても契約者の名前でご家族が登録すればいいのです。

「ひとつの受信契約につき、登録できるIDはひとつです。
ひとつのIDで同時に5画面まで視聴できます。同一生計のみなさまでご利用ください。」となっています。

つまりIDもパスワードも家族で使うことになりますから、それらを意識して作成をするといいですね。

ハガキがきます・・・と書いてありますが、登録したメールアドレスからNHK+サイトからログインをするとすぐに使えるようになります。

スマホにはアプリを入れてください。

NHKプラスとAppleストア やプレイストアで検索してインストールします。

設定をしたIDとパスワードを入力すればスマホでテレビ番組が見ることができるようになります。

登録後ご家族にもIDとパスワードを教えてあげてください。

登録後1週間後くらいに確認コードが書かれたハガキが送られてきますので忘れずに登録をしてください。

民放に関しては、Tverで見逃しを見ることができます。

Tverとは・・・

https://tver.jp/info/about.html


この頃、私はどこのチャンネルを見ても新型コロナウィルスの話題ばかり・・・なのにちょっと気分が落ち込んでしまいますのでBSをよく見ています。
先日は、日本の桜紀行のような映像を見ることができたり、北欧の電車の旅をずっと見たり・・・。

このコロナウィルスが収束したら、海外旅行に行きたい・・・今できることをどんどんやらなくてはやれなくなってしまう

何てことを考えたりしました。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog