2020.04.20
誰もいない埼玉県県民活動総合センター
今日は、メンテナンス中だった県活のパソコンが、作業が終わったということで確認に行ってきました。
埼玉県県民活動総合センターは、連休明けまで閉館になっています。
守衛さんがいる職員専用入り口から入って、パソコン室へ。
埼玉県県民活動総合センターのコンビニも当然ですが閉店
し~ん 誰もいません(>_<)
がら~ん 寂しい!

パソコン室では、更新された内容を確認したりしました。

6月までの講座はすべて中止となっています。
このままコロナウィルスが終息しなければどうなるか?
主催者である公益財団法人いきいき埼玉も頭を悩ませているといった感じでした。
いつも県活の講座を受講されている皆さんにどんな講座が提供できるか?
もしこのまま教室に来てもらう講座ができなかったら、オンラインでできるか?
そんなことも検討していくことが必要ですね。
宿泊棟との連絡通路も綺麗になっていました。
早く賑やかな県活になってくれることを祈るばかりですね。
埼玉県県民活動総合センターは、連休明けまで閉館になっています。
守衛さんがいる職員専用入り口から入って、パソコン室へ。
埼玉県県民活動総合センターのコンビニも当然ですが閉店
し~ん 誰もいません(>_<)
がら~ん 寂しい!

パソコン室では、更新された内容を確認したりしました。

6月までの講座はすべて中止となっています。
このままコロナウィルスが終息しなければどうなるか?
主催者である公益財団法人いきいき埼玉も頭を悩ませているといった感じでした。
いつも県活の講座を受講されている皆さんにどんな講座が提供できるか?
もしこのまま教室に来てもらう講座ができなかったら、オンラインでできるか?
そんなことも検討していくことが必要ですね。
宿泊棟との連絡通路も綺麗になっていました。
早く賑やかな県活になってくれることを祈るばかりですね。
スポンサーサイト
Comment