テレワーク始めました
2020/04/08 (Wed) 20:21
先週の土曜日から私の関わっている生徒さん達とテレワークを始めました。
今日は約20数名の生徒さん達とネットを介して会うことができました。
生徒さんもちゃんと調べてくれていましたが、テレワークとは、「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語です。
テレなんていうとテレフォン と関係があるように感じますがそうではないのです。
単純にビデオ会議をするのではなく、画面の共有をしてこちらの講義を聞いてもらうことができるのでこの形で勉強をしていこうと思っています。
今日は、まるでお宅訪問のような感じになりました。
近況を聞いて皆さんがどんな風に過ごしているかお話を聞きました。
今どこのお部屋で話をしているの?
猫ちゃんが鳴いたり、かわいがっているお人形が後ろにいたり、趣味の部屋で蘭の花を見せてもらったり、描いている絵を見せてもらったりしました。
皆さん第一回目ということでちゃんとできるか緊張をされていましたが、次回は手元に好きなお茶でも用意して参加してもらおうと思っています。
お散歩には出かけているよ、という方。
畑と自宅を行ったり来たりしているよという方。
ひたすらこもっていて外に出ないという方。
久しぶりにおしゃべりができてよかったです。
埼玉県県民活動総合センターも今日から1か月閉館になっています。
中にはいることができません。しばらくは本当に我慢ですね。
今日連絡があり、6月開講のSNS講座も中止になりました。今年はどうなるか本当にわかりませんね。
生徒さん達も記入可能
一緒に勉強することができます。 画面の右側には生徒さん達の顔
切り替えながらEXCELを触ってもらうことも可能です。

今日は約20数名の生徒さん達とネットを介して会うことができました。
生徒さんもちゃんと調べてくれていましたが、テレワークとは、「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語です。
テレなんていうとテレフォン と関係があるように感じますがそうではないのです。
単純にビデオ会議をするのではなく、画面の共有をしてこちらの講義を聞いてもらうことができるのでこの形で勉強をしていこうと思っています。
今日は、まるでお宅訪問のような感じになりました。
近況を聞いて皆さんがどんな風に過ごしているかお話を聞きました。
今どこのお部屋で話をしているの?
猫ちゃんが鳴いたり、かわいがっているお人形が後ろにいたり、趣味の部屋で蘭の花を見せてもらったり、描いている絵を見せてもらったりしました。
皆さん第一回目ということでちゃんとできるか緊張をされていましたが、次回は手元に好きなお茶でも用意して参加してもらおうと思っています。
お散歩には出かけているよ、という方。
畑と自宅を行ったり来たりしているよという方。
ひたすらこもっていて外に出ないという方。
久しぶりにおしゃべりができてよかったです。
埼玉県県民活動総合センターも今日から1か月閉館になっています。
中にはいることができません。しばらくは本当に我慢ですね。
今日連絡があり、6月開講のSNS講座も中止になりました。今年はどうなるか本当にわかりませんね。
生徒さん達も記入可能
一緒に勉強することができます。 画面の右側には生徒さん達の顔
切り替えながらEXCELを触ってもらうことも可能です。

スポンサーサイト
- サークル
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△