fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
今朝のNHKのニュース(5時)で東北医科薬科大学が市民向けに「新型コロナウィルスに関する対策」をまとめたハンドブックをネットで配信していることをしりました。

http://www.tohoku-mpu.ac.jp/

ハンドブックがダウンロードできます。
http://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/info/information/2326/


ダウンロードの仕方ちょっとわかりづらいかもしれませんね。

ファイル名が一番上に表示されていますが、そこで右クリックして名前を付けて保存を選択してデスクトップなどに保存をすればいいですね。

保存の仕方


毎日ニュースで手洗いやマスクについての注意などがありますので、概ねわかっていますが、ここで再度確認をしておくのには一読しておくことはいいことかもしれませんね。

手洗いの仕方や消毒の仕方などが書かれています。

もし上手にダウンロードできない方はご連絡いただければ、私がダウンロードしたファイルを送付してあげますよ。

ご連絡いただければと思います。

あちこちでイベントなどが中止になっていますね。大手化粧品メーカーも8000人もの人たちが自宅待機するとのこと。
すごいですね。
人が外を歩かなくなります。不景気になります。

県活では、コンサートなどのイベントは中止になっています。

ただし、講座などは中止にしないようです。

はっきりしないことはご自分でご確認いただければと思います。

厚労省が発表した基本法人なども確認しておきましょうね。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html


私はLINEに厚労省のコロナウィルスの情報を受けるようにしています。
LINE コロナウィルスで検索をするとQRコードなどで登録することができます。

東京オリンピック開催も5月下旬までに判断 中止になる可能性も出てきているとのことです。
スポンサーサイト




【2020/02/26 06:05】 | 日記
|
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可