セットアップ時の注意
2020/01/09 (Thu) 07:37
あとわずかでWindows7のサポートが終了します。
この時期にパソコンを買い替えたいと思っていらっしゃる方も多いと思います。
購入後、セットアップを電気やさんに頼むとそれなりにお金をとられます。
何とか自分でセットアップをしてみようと思う方、作業自体は全く難しくありませんのでチャレンジしていただいて問題はありません。
しかしちょっと気をつけてほしいことがあります。
セットアップの途中でこんな画面が出てきたら・・・。

普通だと、あぁOneDriveを使うようにしたいからそのまま次へ といく感じになると思いますが、私は画面左下の黄色く囲んだ部分
このPCにのみファイルを保存するを選択することをお勧めします。
Windows 10 のセットアップ時に、ファイルを OneDrive に保存する利点について説明する [OneDrive でファイルをバックアップ] 画面が表示されます。
(2019 年7月より前は、画面に [OneDrive でファイルを保護] と表示されていました)。
[次へ] をクリックすると、OneDrive が既定の保存場所に設定されます。 [この PC にのみファイルを保存する] オプションをクリックすると、ご使用の PC が既定の保存場所に設定されます。
最初の契約では5GBしかドライブを使用することができませんのですぐに容量がいっぱいになってしまいます。
自分のパソコンにファイルを保存していると思っていたら、実はOneDrive上に保存がされていて、オフラインでファイルが見つからないというトラブル?(自分で設定をしているのですが、トラブルに感じてしまいます)を生徒さん達から何度も相談されることがあります。
最初が肝心。セットアップをご自分でする方はよく画面に書いてあることを確認をして、設定を行ってください。
また購入時のアドバイス。
これから先のパソコンは、以前のようにOffice製品がインストールされているモデル というより月々支払いまたは年払いをして使用をするOffice365の形になっていきます。
もうソフトは電気屋さんで買う時代ではなくネットからダウンロードをする形になっています。
買い切りタイプなのか、あとで月払い 年払いでソフトを購入しなくてはいけないのか、確認をしておくことが必要です。
自分で何事もやって見ることは大事なことですね。パソコンを購入するときは、勉強をするチャンスです。
シッカリと調べてセットアップもチャレンジしてください。
この時期にパソコンを買い替えたいと思っていらっしゃる方も多いと思います。
購入後、セットアップを電気やさんに頼むとそれなりにお金をとられます。
何とか自分でセットアップをしてみようと思う方、作業自体は全く難しくありませんのでチャレンジしていただいて問題はありません。
しかしちょっと気をつけてほしいことがあります。
セットアップの途中でこんな画面が出てきたら・・・。

普通だと、あぁOneDriveを使うようにしたいからそのまま次へ といく感じになると思いますが、私は画面左下の黄色く囲んだ部分
このPCにのみファイルを保存するを選択することをお勧めします。
Windows 10 のセットアップ時に、ファイルを OneDrive に保存する利点について説明する [OneDrive でファイルをバックアップ] 画面が表示されます。
(2019 年7月より前は、画面に [OneDrive でファイルを保護] と表示されていました)。
[次へ] をクリックすると、OneDrive が既定の保存場所に設定されます。 [この PC にのみファイルを保存する] オプションをクリックすると、ご使用の PC が既定の保存場所に設定されます。
最初の契約では5GBしかドライブを使用することができませんのですぐに容量がいっぱいになってしまいます。
自分のパソコンにファイルを保存していると思っていたら、実はOneDrive上に保存がされていて、オフラインでファイルが見つからないというトラブル?(自分で設定をしているのですが、トラブルに感じてしまいます)を生徒さん達から何度も相談されることがあります。
最初が肝心。セットアップをご自分でする方はよく画面に書いてあることを確認をして、設定を行ってください。
また購入時のアドバイス。
これから先のパソコンは、以前のようにOffice製品がインストールされているモデル というより月々支払いまたは年払いをして使用をするOffice365の形になっていきます。
もうソフトは電気屋さんで買う時代ではなくネットからダウンロードをする形になっています。
買い切りタイプなのか、あとで月払い 年払いでソフトを購入しなくてはいけないのか、確認をしておくことが必要です。
自分で何事もやって見ることは大事なことですね。パソコンを購入するときは、勉強をするチャンスです。
シッカリと調べてセットアップもチャレンジしてください。
スポンサーサイト
- Windows
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△