fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

撮り初め!

お正月、穏やかな日が続いていますね。

今日は、朝早くから起きて掃除 洗濯をして カメラを持って「撮り初め」と散歩をしに行ってきました。

今の季節 お花の撮影は何かな?と考えると「蝋梅」が出てきます。

以前は 宝登山や森林公園等に行っていましたが、蝋梅だけを見に行くのだったら、近くでもいいかな、といった感じで、まだゆっくり行ったことがない「航空公園」に行ってきました。(航空公園は近くない・・・という突っ込みが入りました(笑)

駐車料金は無料でした。

お正月休みで親子連れがいっぱい。なぜか消防車もいっぱい(出初式の準備?)

航空公園

蝋梅園は、日が当たっているところは咲いていましたが、日影の蝋梅はまだつぼみが硬かったですね。

航空公園の蝋梅は、2種類 ソシンロウバイとマンゲツロウバイがあるとのこと。
私が撮影したのはマンゲツロウバイのようです。
ソシンロウバイは、花被片がすべて半透明な黄色で花弁の先がとがっているとのこと。
マツゲツロウバイは、接木により選抜育種が行われ花ツキがよく花被片が厚く大きなものとのこと。
しかし自然交配でそれぞれの特長を受け継ぎ実生で大きくなったものが多いためどれがどれだと判別しにくくなっているそうです。

蝋梅1

蝋梅2

蝋梅3
そして、今は「サザンカ」が満開ですね。

サザンカ

航空公園を1周ぐるりと歩いてきましたが、沢山の人がランニングをしたりカイトを飛ばして遊んでいたり、のどかな雰囲気でした。
いつものように半日コースでした。

カイトを飛ばしていました

さぁ、今年も沢山お出かけをしたいと思います。

次は、福寿草 梅の花かな。

航空公園も梅のつぼみがいっぱいついていました。まだまだ硬かったですけどね。

写真展のお知らせ
上尾市民ギャラリーにて

1月16日〜1月22日 花物語
2月27日〜3月4日 ひまわり

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog