fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

キュンキュン

荷物を少なく少なくと思っても旅行をするとどうしても重たくなりますね。
で、飛行機に乗機するにあたって、荷物を預ければいいのですが、面倒なために機内持ち込みにしてしまいます。

すると、機内の荷棚に上げるのが大変になります。

昨日は、CAの方に手伝っていただいて上に何とかあげました。

この頃、飛行機の座席をとるときは窓越しに富士山を撮影するためにA席をとることが多い私。

(昨日の富士山はちょっと霞んでいてイマイチでした。)

距離感もイマイチ



小さい飛行機だとA席とC席の2つ ジャンボだと3席になります。

私の右隣りに座った男性はスマホで何やら小説を読んでいました。

私は、機内wifiに接続して映画を見て過ごしました。

あっというまに到着

A席に座って一番奥の私は、通路に出るのも大変ですし、後ろからどんどん歩いてくる人の合間にささっと荷物を棚から降ろすのも大変です。

「まぁ、あげるのと違って降ろすのは、引きずりおろせばいいのでなんとかなるかぁ〜」と思っていました。

すると、隣に座っていた男性が、きっと荷物をあげるときに大変そうだったのを見ていたのだと思います。

私の荷物をささっとおろしてくれて、お先にどうぞって手を差し出してくれたのです。

きゃっ、なんとなんとダンディーな態度。

マスクをされていたのでどんな顔か全くわかりませんでしたが、キュンキュンしました(笑)

後ろを振り向き、振り返りお礼を言いながら先に行かせてもらいました。

昨日の飛行機 26Bの席の男性の方 ありがとうございました

1日のうちで、こんな素敵なことがあるとルンルンしちゃいますね。

えっ?いくつくらいの人だったかって?

今は、気が付けばみんな年下 って感じですからね。風貌だけではわかりません。

でもこういうことって年齢じゃなくて若い子でも年配の方だって女性は嬉しいですよね。

昨日は、スムーズに快速のモノレールに乗れ、乗り換えのタイミングよく電車にも乗れて帰ってくることができました。

単純でしょ。こんなことで女性はルンルンしちゃうんです。

世の中の男性諸君。

見習ってくださいね。なんちゃって(^_-)-☆

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog