fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

Windows7のサポート終了にあたって

先日生徒さんから、自分の友達にWindows7の人がいるんだけど、サポート終了後も使い続けるようなのだけれど、どうすればいいですか?という質問をいただきました。

Windows7を使っている人からの相談ではなく、周りのお友達から相談ということ。

Windows7を現在も使い続けている人は、どうしてそんな質問がでてくるのか、ちょっと考えてほしいと思います。

「自分さえ使えればよい」というのではなく、その使い方を間違えると周りの人の迷惑になるということをしっかりと考えてほしいと思います。

パソコンは高価なもので、壊れてもいないのに買い替えるということには抵抗があるかもしれません。

であるならば、Windows7で使い続けるためにはどのようにすればいいのか、使っている本人がしっかり勉強をしてほしいと思います。
どのようにすれば使い続けられるか、ということをポイントに話をしたいと思います。

まず、Windows7のサポートは来年の1月で終了となります。それまではきちんとアップデートをしておいてください。
単純にパソコンの機能だけを使う ネットもメールもしない人は、ネット回線を切って使う分には使い続けていくことは可能です。

いやいやネットも見たいという人はブラウザの規定がIEになっていると思いますが、これをやめてください。

IEは、マイクロソフト自身が使用をやめるように勧告しているほどのブラウザです。

参考までに 自分で検索をして調べてみてくださいs。 マイクロソフト IE 使わない などという言葉を入力をして検索をすればニュースがいっぱい出てきます。

GoogleChromeなどは単独でアップデートをしていきますので、使っても大丈夫です。
またメールソフトを古いWindowsLiveメールなどを使っている方はGoogleのgmailなどに変更をしてWebメールを中心に使用するようにしてください。

ウィルスソフトを入れておくことは当たり前のことです。

Windows7を使っている人にトラブルが起きてもそれは自分自身の問題ですので仕方がありません。

しかし、他人に迷惑をかけるのは違いますね。

お金がかからず、すぐに準備ができることを書きました。私もWindows7は好きなOSでしたし使いやすかったと思います。

サポートが終わったので使えないのではありません。

使えるようにすればよいのです。自分でできなければ周りの人に相談をしてください。

お友達は、あなたがWindows7を何も対応せずに使っていることを迷惑に思っています。

そのことをしっかりと意識をして勉強をしてください。

ちょっと厳しい口調で書かせてもらいました。

ウィルスが感染する経路を断つこと。
IEを使わない。ブラウザはGoogleChromeなどに変更 既定のプログラムを変更してください。
無料メールソフトを使わない。Webメールに移行をしてください。来年1月までにこれらのことを実行してください。

で、お友達にWindows7を使用しているけれどもきちんと危なくないように人の迷惑にならないように対策をしていることをアピールしてください。

でないと、お友達があなたからのメールをブロックしなくてはいけなくなってしまいますよ。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog