大事なデータはクラウドへ
2019/10/19 (Sat) 12:49
今回の台風の災害で色々なものを失ってしまった方がいらっしゃると思います。
逃げるときにいくら大事だからと言って外付けHDDだのパソコンだの持って行くことができなかったりします。
もしものときは、たとえデバイス(PCやスマホ)を手放してもクラウドに保存しているデータは復元することができます。
今日も生徒さん達とそんな話をしていました。
そんな中マイクロソフトのOne Driveに新しく追加された機能がある話になりました。
皆さんの中にも気が付かれた方がいらっしゃると思います。
OneDriveの中に 個人用金庫ができています。

ここをクリックすると
本人確認の画面が出てあらかじめ登録されているメールアドレスにコードが送信されます。
そのコードを入力してサインインするとどんなことができるかの説明が出てきます。

つまり今まで大事なデータはクラウドにあげておきましょう。といってフォルダーに保存をしていましたがよりセキュリティを強化させた形で金庫の中に入れてください。ということになったのです。

右側にある「・・・」をクリックするとデータをアップロードできるようになっています。
まぁパスワードの一覧や保険の証書 銀行口座の番号などをEXCELにまとめてアップロードしておいてもいいですね。
今まで無造作にフォルダーに入れておいたデータをこの中に移動することもできます。
是非つかってみてください。
容量なども問題もありますが、本当に大事なものをきちんと整理してクラウドに保存しておくこと。
いつどんな災害に遭うかわかりませんからね。
備えておきたいですね。
逃げるときにいくら大事だからと言って外付けHDDだのパソコンだの持って行くことができなかったりします。
もしものときは、たとえデバイス(PCやスマホ)を手放してもクラウドに保存しているデータは復元することができます。
今日も生徒さん達とそんな話をしていました。
そんな中マイクロソフトのOne Driveに新しく追加された機能がある話になりました。
皆さんの中にも気が付かれた方がいらっしゃると思います。
OneDriveの中に 個人用金庫ができています。

ここをクリックすると
本人確認の画面が出てあらかじめ登録されているメールアドレスにコードが送信されます。
そのコードを入力してサインインするとどんなことができるかの説明が出てきます。

つまり今まで大事なデータはクラウドにあげておきましょう。といってフォルダーに保存をしていましたがよりセキュリティを強化させた形で金庫の中に入れてください。ということになったのです。

右側にある「・・・」をクリックするとデータをアップロードできるようになっています。
まぁパスワードの一覧や保険の証書 銀行口座の番号などをEXCELにまとめてアップロードしておいてもいいですね。
今まで無造作にフォルダーに入れておいたデータをこの中に移動することもできます。
是非つかってみてください。
容量なども問題もありますが、本当に大事なものをきちんと整理してクラウドに保存しておくこと。
いつどんな災害に遭うかわかりませんからね。
備えておきたいですね。
スポンサーサイト
- クラウド
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△