急に寒くなりましたね
2019/10/18 (Fri) 06:18
1年のうちの半分が半袖で過ごすようになりました。
5月頃から10月まで。
そしていきなり寒くなり冬へ といった感じですね。
大好きな秋は、ほんの少しといった感じがします。
体調不良の人も多いですね。この時期急に寒くなり風邪をひく人 ぎっくり腰になる人が多いですね。
皆さんも気を付けてくださいね。
さて、昨日スマホにSMSで連絡がきました。
お客様にお荷物を届けにあがりましたが、不在のため持ち帰りました。下記よりご確認ください。
というものでした。
通常はヤマト運輸からの連絡が多いのですが、ショートメールで連絡が?
これは怪しい。と思いました。
今セキュリティ講座でスマホにセキュリティソフトをいれるべきかどうか?なんてことを話しています。
メールの中のURLはタップしないでね!と先日も話をしたばかりです。

私はセキュリティソフトを入れています。
ちょっとチャレンジですが、タップしてみました。
するとすると・・・。

おぉぉぉぉ危ない危ない。
やっぱり!
ちゃんと危ないことを知らせてくれました。
即刻画面キャプチャをして教材に・・・皆さんはやってはいけませんよ。
そして削除しました。こんな感じのSMSやメールがきたら信じてしまいますね。
常に疑いを持つことは疲れることですが、どこの誰からきたかわからないようなメール SMSには十分に気を付けてください。
まぁ私の場合iPhoneなので、Web上からウィルスが入り込んでもシステムを壊すことはないと言われています。
5月頃から10月まで。
そしていきなり寒くなり冬へ といった感じですね。
大好きな秋は、ほんの少しといった感じがします。
体調不良の人も多いですね。この時期急に寒くなり風邪をひく人 ぎっくり腰になる人が多いですね。
皆さんも気を付けてくださいね。
さて、昨日スマホにSMSで連絡がきました。
お客様にお荷物を届けにあがりましたが、不在のため持ち帰りました。下記よりご確認ください。
というものでした。
通常はヤマト運輸からの連絡が多いのですが、ショートメールで連絡が?
これは怪しい。と思いました。
今セキュリティ講座でスマホにセキュリティソフトをいれるべきかどうか?なんてことを話しています。
メールの中のURLはタップしないでね!と先日も話をしたばかりです。

私はセキュリティソフトを入れています。
ちょっとチャレンジですが、タップしてみました。
するとすると・・・。

おぉぉぉぉ危ない危ない。
やっぱり!
ちゃんと危ないことを知らせてくれました。
即刻画面キャプチャをして教材に・・・皆さんはやってはいけませんよ。
そして削除しました。こんな感じのSMSやメールがきたら信じてしまいますね。
常に疑いを持つことは疲れることですが、どこの誰からきたかわからないようなメール SMSには十分に気を付けてください。
まぁ私の場合iPhoneなので、Web上からウィルスが入り込んでもシステムを壊すことはないと言われています。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△