fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

ウエストサイド・ストーリ―見てきました

ブロードウェイ・ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」を 豊洲IHIIステージアラウンド東京に見に行ってきました。

ウエストサイドストーリー

この豊洲IHIステージアラウンドは、前回は「髑髏城の七人 鳥」を見に来ました。

前も説明をしましたがこのステージは、周囲を取り囲む360度全てに展開されるステージ、その中心に巨大な円形の観客席が配置されています。

巨大なお盆に乗った観客席、それ自身が回転しながら、舞台、映像、音楽、照明、全てが画期的なものです。

今回、前から8列目の席で舞台に近い席でかなりキャストの顔も近くで見ることが出来たりバイクでぐるぐると走り回る様子を近くで見ることが出来たり迫力がありました。

私は洋画というものを意識的に見たのは何曜日かわかりませんが〇〇洋画劇場というテレビの放送からだったように思います。

で、外国の俳優さんの名前を覚えたのは小さな恋のメロディのマークレスターあたりからかなと思いますが、ウェストサイドストーリーもジョージチャキリスとかリチャードベイマー ナタリーウッドという俳優さん達の名前を覚えていました。

今回の公演は、テレビでオーデションの様子なども放映されていて、是非見てみたいと思って行ってきました。

歌も踊りも舞台装置もとても素晴らしいものでした。

ただ、映画とどうしても比べてしまうので、シャーク団のリーダーベルナルド ジョージチャキリスがやったお兄さんのイメージが今回イメージが弱かったですね。
逆にそのお兄さんの恋人アニータ役の人がすばらしかった。
マリアとの掛け合いの歌も素敵でした。

全体的には素敵だったのですが、終わり方がちょっと演出が残念だったかな、と思いました。

で、最後のご挨拶の時は撮影OKでした。上に文字が出ているのがわかりますか?
撮影していいですよと出ています。ただしフラッシュは禁止です。
ちゃんと設定をしておかないといけません。

カーテンコールは撮影OK

2時から始まって途中20分休憩があり、4時40分くらいまでだったかな。2時間20分くらいの公演でした。

この公演のあと日本人によるウェストサイド物語も上演されます。

帰りにリピート公演の案内をしていました。つまりもう一度見ませんか?というお誘いです。
1000円引きにしますよとコマーシャルしていました。

なかなか毎日席を一杯にするのは難しいのかもしれませんね。

次は何を見に行こうかな・・・。

今日は雨との予報でしたが、お天気でした。ただ夕方から雲が・・・。
帰りに豊洲で撮影した空です。

豊洲の夕方

ゆりかもめの線路沿いというか道路わきに植樹されている街路樹 センダンの実がいっぱいなっていました。
センダンの実
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog