SNSの利用の仕方
2019/09/12 (Thu) 07:23
先日、テレビを見ていると 各地区でLINEで家の近くの情報提供をお願いをして、それが自動的に地図上に表示され、橋げたが壊れているとかアンダーパスが水浸しで渡れないといった情報を誰でもが見られるようにしている なんてことがニュースになっていました。
それは画期的ですね。日本中がそのように情報収集が簡単にされて誰でもが閲覧できるといいなと思いました。
先日の台風の影響はまだまだありますね。
千葉の方達エアコンが効かない お風呂に入れない大変ですね。
千葉に親戚の方が住んでいる方は、埼玉に逃げてきたよ、という方もいらっしゃいます。
昨日もサークルのみなさん達にお話をさせてもらったのですが、スマホで乗り換え案内などのアプリを入れている方は、
自分が利用する路線を登録しておくといいですね。
私は、福岡への行き来があるのでそれに関する路線も登録しています。
この画像はあの運転見合わせの時の画面です。
★ニューシャトルだけが全く問題なく動いていました。
で、京浜東北線や高崎線がその日の8時頃に運転を再開するだろう・・・と言われていました。
そこで京浜東北線をタップすると

つぶやきを参考にしてみる

★画面の中で「つぶやきで状況確認」という文字がありますね。
そこをタップします。

するとまだまだ動いていなくて10時半ごろだという情報や とてもとても正常に戻るのには時間がかかりそうなことがわかります。
これらはSNSの情報です。
Twitterなどでつぶやいた際に#京浜東北線 といったハッシュタグで集められた情報が表示されていきます。
Yahoo検索でも誰でもリアルタイム検索をするとこれらのつぶやきで情報を集めることができます。
自分はSNSをやらない。というのではなくてSNSを上手に使う方法を身につけておくことは大事なことですね。
それは画期的ですね。日本中がそのように情報収集が簡単にされて誰でもが閲覧できるといいなと思いました。
先日の台風の影響はまだまだありますね。
千葉の方達エアコンが効かない お風呂に入れない大変ですね。
千葉に親戚の方が住んでいる方は、埼玉に逃げてきたよ、という方もいらっしゃいます。
昨日もサークルのみなさん達にお話をさせてもらったのですが、スマホで乗り換え案内などのアプリを入れている方は、
自分が利用する路線を登録しておくといいですね。
私は、福岡への行き来があるのでそれに関する路線も登録しています。
この画像はあの運転見合わせの時の画面です。
★ニューシャトルだけが全く問題なく動いていました。
で、京浜東北線や高崎線がその日の8時頃に運転を再開するだろう・・・と言われていました。
そこで京浜東北線をタップすると

つぶやきを参考にしてみる

★画面の中で「つぶやきで状況確認」という文字がありますね。
そこをタップします。

するとまだまだ動いていなくて10時半ごろだという情報や とてもとても正常に戻るのには時間がかかりそうなことがわかります。
これらはSNSの情報です。
Twitterなどでつぶやいた際に#京浜東北線 といったハッシュタグで集められた情報が表示されていきます。
Yahoo検索でも誰でもリアルタイム検索をするとこれらのつぶやきで情報を集めることができます。
自分はSNSをやらない。というのではなくてSNSを上手に使う方法を身につけておくことは大事なことですね。
スポンサーサイト
- SNS
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△