fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

大人の社会科見学

私が主催しているIT暮らし塾の生徒さん達と「大人の社会科見学」を企画

というとかっこいいですが、急に「台湾に行こう」という話になり、いろんなことを楽しもうということになりました。

生徒さんはパスポートをとるところからスタート。

色々なことをネットで調べ、今回入国カードもネット上で先にできることがわかり、オンラインで処理をしました。

ネット上でやっておくと便利で・・・という欄を見つけたためそういうことも経験

画面には、英語と中国語しか出ていないために最後にSuccessと出て全員ほっとしたり、そんなことも勉強でした。

長期の休みはなかなかとれないのですが、なんとか3泊4日の日程を確保し、8月30日出発

飛行機は1週間前まで正式な出発時間がわからなかったため成田までのバスも8時35分の早いものを確保していました。

結局成田で時間があるということで、普段バタバタと出国するとできないことをやろうということになりました。

そこで有料ラウンジを利用。

皆さんもご存知のように飛行機を利用する際にファーストクラスを使っていたり、カード会社のラウンジなどがあるのですが、今回は誰でもがお金を払えば使えるラウンジを使いました。
コーヒーや紅茶が飲み放題 部屋の使用は出入り自由 ちょっとしたお菓子 飴やクッキーも用意してあるところです。
第1ターミナルのほうがちょっとおしゃれなのですが第2ターミナルにもあります。
仮眠をすることもできます。
有料ラウンジ

有料ラウンジ2

お昼を食べたり飛行機の離発着を見たりしながら時間をつぶしあっという間に搭乗時間に。
ところが・・・。先日の台風の影響で飛べなかったときのように搭乗したにもかかわらず飛行機が離陸せずに1時間以上またされました。
当然到着も遅くなってしまいます。
機内食はつかないかな、と思っていたら一応出ました。

飛行機はキャセイパシフィック。
私たちは到着後すぐに食事に行くことになっていましたので、軽めにおかずをちょっと食べる程度にしました。
機内食

台湾は時差がマイナス1時間です。したがって到着が遅れてもなんとなく1時間取り戻したような気分です。
到着後すぐに中華料理を食べに。
そして夜市に。
夜市1

夜市は本当にお祭りの時の出店が集まった感じ。
ダーツで風船を破って賞品をくれたり金魚すくいがあったり。
ガイドのおじさんから夜市では食べ物は買わないほうが良いという注意を受けました。
賞味期限がいつなのか???ちょっと口に合わないだろうなどということを聞いていましたので、見て回るだけ。
地下は食堂街という感じでした。地元の人たちがみんな食事に来ている感じです。
ちょっと怖い感じでしたが、皆さんたちと一緒ですから思い切って入っていってみてきました。

夜市2

アルコール度数が信じられないお酒
アルコール度数が高いお酒

ちょっと手がでない

夜市からちょっと離れたところのマンゴーかき氷が食べられるお店。
ここはガイドのおじさんがお勧めのお店でした。
ここが集合場所。
絶対にここで食べたほうがよいということでとても一人では食べられない量だったため4人で1つを購入。

250元でした。(1元3.6円で計算) 高いですよね。

でも確かに美味しかったです。
帰りのバスの中で4人で食べましたが、それでも食べきれずに持ち帰りそのまま・・・。

マンゴーはとにかく日本に比べて安いですからね。台湾に来てマンゴーかき氷を食べたというだけでお土産話になるかなと思いました。
持ち帰り用の梱包です。よく考えられています。
スプーンは4つ用意してもらいました。
持ち帰り用
下にとても目の細かい氷
そしてマンゴー マンゴーソース そしてアイスクリームそしてプリンのようなものもついていました。
マンゴーかき氷

確かに食べてよかったです。

ホテルに着いて眠ったのが日本時間の午前1時過ぎでした。

今ホテルで朝食を終えて、ブログを書いています。ホテルはwifiフリーです。
私はこちらで使えるWifiも予約をしていたためにネットは自由に使える環境にしています。

さて、間もなく集合時間です。
2日目 とにかくムシムシ暑い台湾です。
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog