映画「天気の子」見てきました
2019/08/25 (Sun) 20:28
新海 誠監督の作品を最初に見たのは、JALの飛行機の中でした。
「言の葉の庭」 大人のアニメといった感じがしました。
とても感激をしたことを覚えています。
アニメーションは、宮崎駿監督のものは見ていたのですが、その他の作品はあまり見たことがありませんでした。
そのあと、「秒速5センチメートル」「君の名は」を見て、そして最新作「天気の子」を見てきました。
夏休みも終わりですね。
映画館は、中学生以上大人が多かったように思います。
この映画は、絶対に映画館で大スクリーンで見てほしい 見るべき映画だなと思いました。
これから見る方もいらっしゃると思うので、多くは語りませんが、誰もが言っているようにアニメでここまでの映像が表現できるんだという驚きがありました。
新海監督作品ならではですね。
新海監督の過去の作品は、amazonプライムでも見られますし、dTVでも見ることができます。
映画館で、私の隣に座っていたおじさん。
感激されたのか、彼の琴線に触れたのか、涙を流されていました。
泣いている様子がわかりました。 途中からそっちの方が気になりました(笑)
どの部分が?とか 何が? というのではないかもしれません。
ネットで評価を見ると、色々ですね。
意味がわからないという人もいらっしゃいますね。
私は、映像は素晴らしかったと思います。
ストーリーは秒速5センチや言の葉の庭 のほうが好きかな・・・。
でも癒しの時間になりました。
「言の葉の庭」 大人のアニメといった感じがしました。
とても感激をしたことを覚えています。
アニメーションは、宮崎駿監督のものは見ていたのですが、その他の作品はあまり見たことがありませんでした。
そのあと、「秒速5センチメートル」「君の名は」を見て、そして最新作「天気の子」を見てきました。
夏休みも終わりですね。
映画館は、中学生以上大人が多かったように思います。
この映画は、絶対に映画館で大スクリーンで見てほしい 見るべき映画だなと思いました。
これから見る方もいらっしゃると思うので、多くは語りませんが、誰もが言っているようにアニメでここまでの映像が表現できるんだという驚きがありました。
新海監督作品ならではですね。
新海監督の過去の作品は、amazonプライムでも見られますし、dTVでも見ることができます。
映画館で、私の隣に座っていたおじさん。
感激されたのか、彼の琴線に触れたのか、涙を流されていました。
泣いている様子がわかりました。 途中からそっちの方が気になりました(笑)
どの部分が?とか 何が? というのではないかもしれません。
ネットで評価を見ると、色々ですね。
意味がわからないという人もいらっしゃいますね。
私は、映像は素晴らしかったと思います。
ストーリーは秒速5センチや言の葉の庭 のほうが好きかな・・・。
でも癒しの時間になりました。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△