2019.08.14
両親を連れて・・・
実家の父の米寿のお祝いをしに帰省をしていました。
今年父は、心臓の手術をしました。
足の血管を切って心臓へ移植をしバイパスの手術をしました。米寿のお祝いができるように頑張ろうね、ということを言い続けて誕生日を迎えることができました。
この頃食事があまりできなくて40kgを切ってしまった父。
しかし沢山の人数で食事をすると思わず食べてしまうようです。
お祝いの時も家族でお膳を囲んだのですが、もう一日父を連れてお出かけをしてきました。
関東でも有名な「茅乃舎」
こんなお出汁見たことがありませんか? 母はこの53%減塩タイプが気に入っているとか。
HP https://www.kubara.jp/kayanoya/

でこの茅乃舎のレストランが福岡県の粕屋郡にあるということで母が行きたいということに。
とっても田舎よ・・・と聞いていたのですが建物が素敵そうなので父を連れていくことに・・・。
確かに・・・田舎でした。(笑)


山奥にあるレストラン。雰囲気はよかったですよ。

今回は、ランチでしたので気軽な感じでお食事ができました。
まずは「おもてなし」全員の名前をこのようにプレートを作ってくださっていました。
心憎い演出ですよね。

お箸は食べやすい竹でした。


お食事は、優しい薄味のものでした。

父は、だんだん飲み込むことが苦手になってきています。
お肉が大好きなのですが、細かくしておかないと飲み込めない感じです。
お食事も柔らかくて食べやすくて栄養があるものを考えて行かなくてはいけませんね。
今年父は、心臓の手術をしました。
足の血管を切って心臓へ移植をしバイパスの手術をしました。米寿のお祝いができるように頑張ろうね、ということを言い続けて誕生日を迎えることができました。
この頃食事があまりできなくて40kgを切ってしまった父。
しかし沢山の人数で食事をすると思わず食べてしまうようです。
お祝いの時も家族でお膳を囲んだのですが、もう一日父を連れてお出かけをしてきました。
関東でも有名な「茅乃舎」
こんなお出汁見たことがありませんか? 母はこの53%減塩タイプが気に入っているとか。
HP https://www.kubara.jp/kayanoya/

でこの茅乃舎のレストランが福岡県の粕屋郡にあるということで母が行きたいということに。
とっても田舎よ・・・と聞いていたのですが建物が素敵そうなので父を連れていくことに・・・。
確かに・・・田舎でした。(笑)


山奥にあるレストラン。雰囲気はよかったですよ。

今回は、ランチでしたので気軽な感じでお食事ができました。
まずは「おもてなし」全員の名前をこのようにプレートを作ってくださっていました。
心憎い演出ですよね。

お箸は食べやすい竹でした。


お食事は、優しい薄味のものでした。

父は、だんだん飲み込むことが苦手になってきています。
お肉が大好きなのですが、細かくしておかないと飲み込めない感じです。
お食事も柔らかくて食べやすくて栄養があるものを考えて行かなくてはいけませんね。
スポンサーサイト
Comment