fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

画面の中央に表示される「あ」「A」 邪魔

私はテキストをよく作る関係上SnippingToolをよく使います。

その際画面キャプチャの設定時に画面中央に表示される言語バーの切り替え「あ」「A」が場合によっては一緒にキャプチャされて邪魔でした。↓この「あ」です。見たことあるでしょ?
これです


これは、2017年4月のバージョンアップによりWindows10の新機能として、文字を入力する場面において画面中央に、「あ」や「A」を一瞬表示する機能が追加されたためのもの。

現在の言語バーのモード確認見られて便利と言えば便利なのですが、私は邪魔でした。
そこで表示しない設定にすることに。

設定⇒時刻と言語をクリックします。

設定

画面左側から「言語」を選択してクリックします。

言語
画面右側の日本語をクリックします。

日本語

画面下に出てきた「オプション」をクリックします。

Microsoft IMEのオプションボタンをクリックします。

オプションボタン

やっとここでMSIMEの入力モードの通知
画面中央に入力モードを表示するをOFFにすることができました。
私と同じように画面の中央に「あ」とか「A]とか出るのが邪魔な人はオフにしてください。


切り替え


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

手順通り、やってみました。
できました。
ありがとうございます!

モカさんへ

うまくいってよかったです!(^_-)-☆

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog