fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

重いものは嫌!

現在、SNS講座 をやっています。

残り1回になりましたが、生徒さん達のサイトを訪ねたりコメントをつけることをやっていると自分のブログ記事を書くのがおろそかになります。(>_<)

と言い訳を・・・。

さぼっているだけです


さて、この頃よく聞くのが・・・「重さ」に関すること。

例えば
一眼レフデジタルカメラをビシバシ使っていた人たちが、持ち歩くのが辛くなってきた・・・ということでミラーレス一眼レフデジタルカメラの購入を検討しているとか・・・・パソコンを使っていたけれど持ち歩くのが重たいのでタブレット中心になった・・・など
やはり持ち歩くのには「重さ」はネックになりますね。

私自身、若い頃は重たい革のバッグを平気で持ち歩いていましたが、今はとにかく軽くて見栄えがいいものを選びます。

靴もそうですね。軽くて歩きやすいものを選びます。

パソコンの世界は、モバイルパソコンが1kg前後でしたが今は500g程度のタブレット それにキーボードがついている700g程度のものが便利になってきました。
10型11.1型のものですね。

私はいつも持ち歩くバッグがパソコンだのポケットwifiだのケーブルだの色々なコネクタ等を持ち歩くため3kgを超えています。

これに講座のテキストが入るとバッグが2つ 5kgを超えたものを持ち歩く形になります。

車で移動だったらいいのですが、そうでないときは本当に辛くなってきます。

ただ仕事の時にリュックは持ちたくないんですよね。で、旅行用スーツケースのようにひっぱってコロコロと転がすタイプが楽なのですが、すぐに「旅行ですか?」
「どちらへお出かけですか?」とご近所さんにも言われてしまいます。

先日ある男性の生徒さんが、一眼レフデジタルカメラとレンズを数本持ち歩くのにやはりリュックは嫌でキャスター付きボストンバッグのようなものをお持ちでした。
これだとすぐにカメラを取り出せるから便利だということでした。

嫌いだけど一応リュックのように背負うこともできるようになっていました。

キャスターは凸凹なところには不向きです。アスファルトの上ばかりを移動する場合はいいですが、撮影ででかけるところは自然が多いところだと不向きだったりします。

「軽量キャスター付きカメラバッグ」 って画像検索をすると出てきます。

でもカメラバッグって保護する設計になっているとこれまた重たいんですよね。この辺りが難しいところです。

お財布も軽量化。キャッシュレス決済 スマホがあればOKの時代になっていますからね。

重さを感じずにお出かけできるといいですね。



スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog