原市蓮池2019
2019/07/13 (Sat) 16:47
午前中時間がとれたため原市蓮池に今年も行ってきました。
去年は7月14日白い蓮の花が咲いているということで出かけたのでそろそろ?と思っていました。
すると今年は鉢の中でのみつぼみの白い蓮の花が・・・という情報を蓮池の番人さんから情報を得ていました。
最初にその白い蓮のところへ・・・。

去年だったか、どうしてピンクの花ばかりで白い蓮が増えないのか聞いたことがあります。
その時の説明は、ピンクの花が強くて白い花は生き残っていけないのだ・・・といったことを聞きました。
今年は池ではなくとうとう鉢の中だけになっていました。
そして今年はこの悪天候により???ピンクの花の数も減ってしまっているようです。

蓮池に行ってちょっと残念な感じでした。いつもだったら蜂がいっぱい飛んでいたのですが、時間が遅かったせいもあるのかもしれませんが、トンボしかいませんでした。

逆にいつもよりもアブラムシが少なく睡蓮は去年よりもきれいでした。といっても2輪しか咲いていませんでしたが・・・。

今年は蓮の写真はあまり撮影できずに帰ってきました。
あともう少し お天気になった日に午前10時くらいまでにお出かけしたほうがいいですね。
蓮池の周りのお花


何も約束せずに蓮池に行っていたのですが・・・蓮池の番人さんと会うことができました。
お土産にブラックベリーをいただいて帰ってきました。感謝!(^_-)-☆
去年は7月14日白い蓮の花が咲いているということで出かけたのでそろそろ?と思っていました。
すると今年は鉢の中でのみつぼみの白い蓮の花が・・・という情報を蓮池の番人さんから情報を得ていました。
最初にその白い蓮のところへ・・・。

去年だったか、どうしてピンクの花ばかりで白い蓮が増えないのか聞いたことがあります。
その時の説明は、ピンクの花が強くて白い花は生き残っていけないのだ・・・といったことを聞きました。
今年は池ではなくとうとう鉢の中だけになっていました。
そして今年はこの悪天候により???ピンクの花の数も減ってしまっているようです。

蓮池に行ってちょっと残念な感じでした。いつもだったら蜂がいっぱい飛んでいたのですが、時間が遅かったせいもあるのかもしれませんが、トンボしかいませんでした。

逆にいつもよりもアブラムシが少なく睡蓮は去年よりもきれいでした。といっても2輪しか咲いていませんでしたが・・・。

今年は蓮の写真はあまり撮影できずに帰ってきました。
あともう少し お天気になった日に午前10時くらいまでにお出かけしたほうがいいですね。
蓮池の周りのお花


何も約束せずに蓮池に行っていたのですが・・・蓮池の番人さんと会うことができました。
お土産にブラックベリーをいただいて帰ってきました。感謝!(^_-)-☆
スポンサーサイト
- デジカメ
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△