fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

iPhoneの写真講座

埼玉県県民活動総合センター第一パソコン室のメンテナンスが4月に入り5月から2019年度の講座がスタートします。

先日ネット環境の確認をしてきました。

講座ではスマホやタブレットのwifiが使用可能になります。

したがってスマホの講座 写真講座やSNS講座が第一パソコン室で可能となります。


今年度は、デジカメの講座がすべてなくなりました。

代わって出てきたのがiPhoneの写真講座です。

スマホで写真なんて、講座なんて受けなくても誰でも撮影できる・・・と思っていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんね。

しかし、意外とその機能をきちんと使いこなしている人は少なかったりします。

今回講座を担当するにあたり、最新機種を購入しました。

毎年新機種が登場するiPhone 今年は秋にトリプルレンズ付きのiPhone そしてフロントカメラも1200万画素のものが発売されるというのが気になるのですが・・・。

今までiPhoneは、iPhone6s iPhone8と使用してきましたが、カメラの機能が最も優れているiPhoneXsを実際に使ってみることにしました。

講師は、パソコンやアプリに関しても常に新しいバージョンに買い替え、いち早くその機能に慣れていく必要があるために正直大変です。
購入しなくてもショップなどで使ってみて・・・とも思ったのですが、テキストを手作りするにあたってそうもいきませんでした。
噂では聞いていましたが実際に使ってみると・・・。
広角と望遠のカメラが2つ デュアルレンズになっています。

ポートレートモードでは、被写界深度の調整が可能となっていますし、一度撮影した写真もポートレートモードだとf値を変更することができたりします。

デジタルカメラで後ろボケが上手にできないと悩んでいた人は、この機能はびっくりすると思います。

f値は1.4まで

f値を自由に変更できて後ろボケ具合を変更できます。この写真はF値1.4

これらの調整の仕方、フィルタの使い方 トリミングの仕方など またHDR撮影の仕方 クラウドの使い方

パソコンへのデータの保存やせっかく撮影した写真を印刷すること等勉強します。

対象は、iPhone6~Xs Xr、まで。iOS12にアップデート可能な機種となります。

iPhone8までの機種は、レンズはひとつですのでこのF値の変更はできませんが、それぞれの機種に合わせてお話をさせてもらいます。

ズーム機能も充実しています。

1倍


10倍

夜景などの撮影もスマホのカメラは素晴らしいですね。

スマホ恐るべし!大いに使いこなすと楽しいですよ。

埼玉県県民活動総合センター講座

http://www.kenkatsu.or.jp/kouza/9491/

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog