fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

お天道様待ち かたくりのお山

今朝のブログで書いたように私は、朝早く春のお花を撮影にお出かけをしてきました。

BUT 朝早すぎてまだお花がおねんねの状態でした。(笑)

まだ下を向いているかたくり


ただ、シーズンなので、早くいかないと駐車場が空いていないということがあったためお花が目覚めるまで他のお花を撮影していました。

雨が降った翌日、朝から晴れ!このシチュエーションは私が大好きな天候で雨粒もあるかな?と思ったのですが、朝霜が降りてしまっていて条件としては厳しかったですね。
なかなかお目ざめにならず待つこと3時間 お昼になってやっと目覚めてきたといった感じでした。
秩父のカタクリとは違って、ちょっと繊細な感じ。小さなカタクリの花です。花びらも細くて。でもくるんと花びらが巻き上がるのはすごいですね。

やっと起きてくれました

太陽はありがたいですね。太陽が出ないとこんな風にお目覚めにはならなかったと思います。


お昼になって
カタクリと一緒ににょこにょこ生えているのは何かわかりますか?
マムシグサがいっぱいでした。
かたくりと一緒にマムシグサ

マムシソウ


実はこのお山先週お昼から出かけたお山で雪割草を撮影した山です。
1週間経つと雪割草はやはり終わっていましたね。

キブシって知ってます?私は初めて見ました。
キブシ

緑富士桜 鈴のようにぶら下がったように咲いている白い桜です。かわいいですよね。

緑富士桜

アップで
緑富士桜

バイモ草

バイモ草



メジロもいました。
蜜を吸うメジロ

蜜を吸うメジロ

2羽のメジロも撮影できたのですが残念ながらお顔が見えませんでした。

2羽のメジロ

桜もいろんな種類の桜があるんですよね。

私の写真館で改めてまた掲載をさせてもらいますね。
桜

お花の撮影は、時間を忘れてしまいますね。

福岡の父から途中LINEが入ったので、桜の写真や日向みずきの写真を送ってあげました。

この頃あまり外に出られない父です。

LINEでお花見をしてもらいました。

私の写真館 

「私の写真館」文字をクリックしてください。↑ まぁ同じような写真を掲載していますが・・・。
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog