遠くから見守ってます
2019/02/13 (Wed) 06:27
公益財団法人いきいき埼玉(埼玉県県民活動総合センター)主催の講座では、本当にたくさんの講座を担当させてもらっています。
ブログ講座を11年前にスタートして、数年教え、その後facebook講座、そして今はSNS講座と変わってきました。
デジカメもコンパクトカメラを10年くらい教えてこれからはスマホのカメラ撮影に代わってきています。
来年度の講座はスマホの講座がたくさんあります。
ブログ講座は、沢山の方が受講していただきその中でずっと続けている方、時々更新する方、1年に1度程度書きこむ方 ある日パタッとやめてしまった方 色々です。
私は毎日は見て回ることはできませんが、時々ブログ講座の生徒さんのサイトをぐるりと見て回ることがあります。
先日、ある生徒さんがインフルエンザをこじらせて長患いをしているということ。彼は今も私の生徒さんであり、活動もお休みされていましたので、心配していました。
やっと回復されて書き込みをされたときは、見守っていたお仲間たちからのコメントが寄せられていました。
本当によかった!
また、同じように毎日ブログを更新されている生徒さん、今開催中のSNS講座に参加してくださっています。
新しくTwitterやLineも始められました。色々なことに常にトライしていく姿勢は素晴らしいですね。
今やNHKのニュースでも「SNSからの情報です」とか詳しくは「SNSをご覧ください」という時代です。
事件が起きて記者が出向くより、SNSで検索をすると現場の情報がSNSで画像付きでネット上に公開されている時代です。
それらのものを使わせてもらう方が生の映像が得られて便利なのです。
「今」がすぐに映像になりネットに拡散されます。
これは良いことも悪いこともあります。
SNSと大きなくくりで批判をされることもありますが、上手に使うと面白く便利に使うことができます。
受講生が作った自分たちのサイト、ブログ講座につづきSNSの各サイトも遠巻きで見守っていくことになります。
皆が楽しくブログもSNSも使っていってくれるといいな、と思っています。
ブログ講座を11年前にスタートして、数年教え、その後facebook講座、そして今はSNS講座と変わってきました。
デジカメもコンパクトカメラを10年くらい教えてこれからはスマホのカメラ撮影に代わってきています。
来年度の講座はスマホの講座がたくさんあります。
ブログ講座は、沢山の方が受講していただきその中でずっと続けている方、時々更新する方、1年に1度程度書きこむ方 ある日パタッとやめてしまった方 色々です。
私は毎日は見て回ることはできませんが、時々ブログ講座の生徒さんのサイトをぐるりと見て回ることがあります。
先日、ある生徒さんがインフルエンザをこじらせて長患いをしているということ。彼は今も私の生徒さんであり、活動もお休みされていましたので、心配していました。
やっと回復されて書き込みをされたときは、見守っていたお仲間たちからのコメントが寄せられていました。
本当によかった!
また、同じように毎日ブログを更新されている生徒さん、今開催中のSNS講座に参加してくださっています。
新しくTwitterやLineも始められました。色々なことに常にトライしていく姿勢は素晴らしいですね。
今やNHKのニュースでも「SNSからの情報です」とか詳しくは「SNSをご覧ください」という時代です。
事件が起きて記者が出向くより、SNSで検索をすると現場の情報がSNSで画像付きでネット上に公開されている時代です。
それらのものを使わせてもらう方が生の映像が得られて便利なのです。
「今」がすぐに映像になりネットに拡散されます。
これは良いことも悪いこともあります。
SNSと大きなくくりで批判をされることもありますが、上手に使うと面白く便利に使うことができます。
受講生が作った自分たちのサイト、ブログ講座につづきSNSの各サイトも遠巻きで見守っていくことになります。
皆が楽しくブログもSNSも使っていってくれるといいな、と思っています。
スポンサーサイト
- ブログ
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△