2019.01.28
食わず嫌いは取り残される
こんなタイトルを書くと、私の好き嫌いを知っている人は「つっこみ」を入れてきそうです。(笑)
若い頃、とにかく貧血がひどくて「レバーレバー」と言われても絶対に食べられなかった私です。
見た目がグロテスクなものは食べられませんし、色々と苦手なものがあります。
BUT 今回はパソコンネットの社会のこと。
皆さんは「クラウド」というと「???」
わからない・・・と逃げて行ってしまいそうな方もいらしゃるかもしれませんね。
私がサポートをしている会社でも今まで手元にあるサーバーで管理をし、目で見えるところでバックアップをとり、「クラウドは信用ならぬ」となかなか導入をしない会社もありました。
しかしデータの受け渡しでは必須になり、世の中的に スマホを使う人が増えここでもクラウドは当たり前に必要なものになりました。
そして、今や大型のコピー機でもクラウドとつながるようになりました。
コピー機 わかりますか?一般の人はコンビニなどで見かける程度でしょうが、この頃のコピー機は印刷したものを週刊誌綴じができたりスキャンしたデータを個々の社員のフォルダーにデータとして保存することができます。
当然、個々のデータをパソコンに保存するためには設定が必要なのですが、新しく出てきたコピー機はクラウドにあるフォルダーにデータを保存してくれるようになっているのです。
このフォルダーを共有にしていれば、これまで個々のパソコンに設定していたことが必要ではなくなります。
ネットワーク管理者だのSEだの私の仕事がなくなっていきます。楽になるという表現がいいかどうか??(笑)わかりませんが。
えっ?意味がわからない?(笑)
そうです。クラウドとはなにか、 共有するということがどういうことか、理解できていないとこれらのことがわからないのです。
私の生徒さん達は、機会あるごとにフォルダーを共有してデータをアップロードしたり、私が用意をした共有フォルダーからデータをダウンロードする練習をしているので、想像がつくと思いますが、こういうことが当たり前に使う世の中になってきています。
クラウドは嫌いとかクラウドは信用できない・・・と食わず嫌いしていると、お客様とのやり取りもできない、新しいマシンも使えないなんてことになってしまうのです。
食わず嫌いをしていると遅れちゃうよ!取り残されちゃうよ!というのがビジネスの世界です。
そしてパソコンの世界です。
スマホは使える人と使えない人では大きな差があります。
あっ、持っているか持っていないかではありませんよ。持っていても使っていない人がいますからね。
スマホを使うことでいかに素早く情報を収集できるか、情報を発信できるか、楽しめるかということが違ってきます。
今TwitterをSNS講座で教えていますが、自分で情報を発信しなくても情報を得る手段としてSNSを利用してくれればと思っています。
若い頃、とにかく貧血がひどくて「レバーレバー」と言われても絶対に食べられなかった私です。
見た目がグロテスクなものは食べられませんし、色々と苦手なものがあります。
BUT 今回はパソコンネットの社会のこと。
皆さんは「クラウド」というと「???」
わからない・・・と逃げて行ってしまいそうな方もいらしゃるかもしれませんね。
私がサポートをしている会社でも今まで手元にあるサーバーで管理をし、目で見えるところでバックアップをとり、「クラウドは信用ならぬ」となかなか導入をしない会社もありました。
しかしデータの受け渡しでは必須になり、世の中的に スマホを使う人が増えここでもクラウドは当たり前に必要なものになりました。
そして、今や大型のコピー機でもクラウドとつながるようになりました。
コピー機 わかりますか?一般の人はコンビニなどで見かける程度でしょうが、この頃のコピー機は印刷したものを週刊誌綴じができたりスキャンしたデータを個々の社員のフォルダーにデータとして保存することができます。
当然、個々のデータをパソコンに保存するためには設定が必要なのですが、新しく出てきたコピー機はクラウドにあるフォルダーにデータを保存してくれるようになっているのです。
このフォルダーを共有にしていれば、これまで個々のパソコンに設定していたことが必要ではなくなります。
ネットワーク管理者だのSEだの私の仕事がなくなっていきます。楽になるという表現がいいかどうか??(笑)わかりませんが。
えっ?意味がわからない?(笑)
そうです。クラウドとはなにか、 共有するということがどういうことか、理解できていないとこれらのことがわからないのです。
私の生徒さん達は、機会あるごとにフォルダーを共有してデータをアップロードしたり、私が用意をした共有フォルダーからデータをダウンロードする練習をしているので、想像がつくと思いますが、こういうことが当たり前に使う世の中になってきています。
クラウドは嫌いとかクラウドは信用できない・・・と食わず嫌いしていると、お客様とのやり取りもできない、新しいマシンも使えないなんてことになってしまうのです。
食わず嫌いをしていると遅れちゃうよ!取り残されちゃうよ!というのがビジネスの世界です。
そしてパソコンの世界です。
スマホは使える人と使えない人では大きな差があります。
あっ、持っているか持っていないかではありませんよ。持っていても使っていない人がいますからね。
スマホを使うことでいかに素早く情報を収集できるか、情報を発信できるか、楽しめるかということが違ってきます。
今TwitterをSNS講座で教えていますが、自分で情報を発信しなくても情報を得る手段としてSNSを利用してくれればと思っています。
スポンサーサイト
Comment