パスワードの管理をしっかりと
2019/01/26 (Sat) 07:21
昨日から「宅ふぁいる便」の個人情報が漏洩したニュースが流れていますね。
クラウドがまだ今のように使える状態でないときは、私もこのサービスをよく使っていました。
今でも時々取引先からデータをこれを使って連絡がある場合もあります。
https://www.filesend.to/
このパスワードと同じものを使っている人は、変更をするように促されています。
あちこち同じパスワードを使いまわしをしている人は注意が必要です。
先日あるカード会社から「クレジットカード差し替えに関するお願い」というものが送られてきました。
航空会社と紐づけられているカードです。
これって詐欺?
ネットで調べると同じような書き込みがあります。
カードの番号が変わってしまうとのこと。
クレジットカードというのは、色々なサイトに登録をしていたりしますが、それも自分で登録をし直さなくてはいけません。
差し替えの内容は
弊社では日ごろからカード取引の監視を行い不正使用の早期発見に努めております。その過程でお客様が以前ご利用になった一部店舗が犯罪集団によるカード情報の不正詐欺に遭った疑いがあり、カード情報我流下可能性が極めて高いことが判明しました。
つきましてはお手持ちのカードの新しい番号のカードへ差し替えさせていただきたく同封のカード差しか承諾書のご返送をお願い申し上げます。とのこと。
私のカード番号などが書かれた書類が送られてきました。
もちろんセキュリティの観点からカード番号の一部は非表示となっていましたが、それでも気持ち悪いですね。
このクレジット会社 紐づけられている会社 そもそもセキュリティに関して問題がないか、自分自身で確認をしていくしかありません。
ネット上での問題は、いつも個人情報が流出してしまいました、ごめんなさい で終ること。
何の保証もありません。
今回は、カードを不正に使われないように前もって手を打ってくれたというのですが・・・。
こういう場合は自分でカード会社に電話をしてこの通知が本物かも確かめなくてはいけませんね。
便利になる反面、あれも詐欺これも詐欺 といったものも目にします。
自分のことは自分できちんと管理していくことが大事です。
カードの管理もどこに何のカードを登録しているのか、把握をしておくことが大事です。
クラウドがまだ今のように使える状態でないときは、私もこのサービスをよく使っていました。
今でも時々取引先からデータをこれを使って連絡がある場合もあります。
https://www.filesend.to/
このパスワードと同じものを使っている人は、変更をするように促されています。
あちこち同じパスワードを使いまわしをしている人は注意が必要です。
先日あるカード会社から「クレジットカード差し替えに関するお願い」というものが送られてきました。
航空会社と紐づけられているカードです。
これって詐欺?
ネットで調べると同じような書き込みがあります。
カードの番号が変わってしまうとのこと。
クレジットカードというのは、色々なサイトに登録をしていたりしますが、それも自分で登録をし直さなくてはいけません。
差し替えの内容は
弊社では日ごろからカード取引の監視を行い不正使用の早期発見に努めております。その過程でお客様が以前ご利用になった一部店舗が犯罪集団によるカード情報の不正詐欺に遭った疑いがあり、カード情報我流下可能性が極めて高いことが判明しました。
つきましてはお手持ちのカードの新しい番号のカードへ差し替えさせていただきたく同封のカード差しか承諾書のご返送をお願い申し上げます。とのこと。
私のカード番号などが書かれた書類が送られてきました。
もちろんセキュリティの観点からカード番号の一部は非表示となっていましたが、それでも気持ち悪いですね。
このクレジット会社 紐づけられている会社 そもそもセキュリティに関して問題がないか、自分自身で確認をしていくしかありません。
ネット上での問題は、いつも個人情報が流出してしまいました、ごめんなさい で終ること。
何の保証もありません。
今回は、カードを不正に使われないように前もって手を打ってくれたというのですが・・・。
こういう場合は自分でカード会社に電話をしてこの通知が本物かも確かめなくてはいけませんね。
便利になる反面、あれも詐欺これも詐欺 といったものも目にします。
自分のことは自分できちんと管理していくことが大事です。
カードの管理もどこに何のカードを登録しているのか、把握をしておくことが大事です。
スポンサーサイト
- セキュリティ
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△