fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

2019年1月14日川島町白鳥

今年初めての撮影会

12月1月のテーマになっている「冬の寒さがわかる1枚」を求めて、はじめて白鳥を撮影に行ってきました。

にわかバードウォッチャー。

鳥を撮影されている方は、どの方もすごいカメラをお持ちですよね。600mレンズなどをがっつりと使うといった感じですが、私は300mmまでしか持っていません。

朝もやなどが撮影できればと思ったのですが、ちょっと時間が遅かった。もう少し早く行けばよかった・・・反省

現在、ハクチョウは70羽から80羽くらいいるようです。

川島町白鳥


あちこちでおしゃべりをしているように鳴き声が聞こえます。穏やかにさほど動きもなく一か所に集まっている感じでしたが、家族なのか5羽〜7羽程度で川下へ移動していきます。

白鳥はとても綺麗ですね

なかなか撮影のタイミングが難しいですね

朝もやが素敵でしょ

それがどういう意味なのか私はわからなかったのですが・・・。
朝もやの中を川下へ

声を掛け合って・・・一緒にいくわよ、と話をしているようです。

綺麗に並んで

最後まで残っている白鳥もいたのですが・・・。
白鳥が移動した先に私も行ってみることに。

するとたくさんのカメラマンがいました。

もしかしてこれから飛び立つの?
と思いしばらく待っていると・・・

多くのカメラマンの間から・・・木々の間から・・・撮影

川面をかけあげっています


飛び立つ白鳥

綺麗ですね
飛行機を撮影している気分
したから撮影

綺麗に並んで

私の写真館にそのうち・・・整理して掲載したいと思っています。(私の写真館の文字をクリックしてください)

70羽いる白鳥は、5羽から8羽くらいで順番に飛び立っていきました。

バードウォッチャーの方たちは、お仲間が多いのか「今、大型犬を連れてきた人がいた」と誰かが言うと、「私ちょっと行ってくる」と注意に行かれました。

野鳥がいるところに犬を連れていくということは・・・小型犬でも大型犬でも・・・わかりますよね。

お散歩のつもりでどこでも連れていくという方もいらっしゃるでしょうが、鳥のことを思うと・・・。

カワセミもいるらしく「あそこに止まっている」「あぁ飛んだ」と話されていました。

私には、何も見えませんでしたけどね(笑)

にわかバードウォッチャーになりましたが、なかなか楽しかったですね。

勝手に「あなたはのんびりやさんね」とか、いつまでたっても羽の中に顔をうずめて眠っているようで・・・実は上目遣いで周りの様子を見ているのがいたり・・・。

声をかけられて仕方なく「行くかぁ〜」といった感じで動き出す白鳥。

と勝手にこちらが想像して性格分析。飛び立つ様子も 必死さが伝わってきます。

水中から飛び立っていくんですものね。すごいです。川面を走り抜けていく感じです。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog