師走でーす
2018/12/01 (Sat) 06:47
12月1日ですね~。
今年も残り1か月
昨日個人レッスンの生徒さんに「先生は年賀状買いました?」と聞かれました。
まだ~。
親父様のために年賀状は山ほどつくりましたが、自分はまだ郵便局にいけていません。
たぶん年末に慌てて作る感じになりそうです。
そうそう、12月1日になったらあけようと思っていたカレンダーがあります。
プレゼントしてもらったものなのですが、スターバックスのカレンダー
12月とは書いていないのですが、クリスマスカラーですからね。
毎日の引き出しの中にお菓子が入っています。ほとんどがキャンディー
ちらっとのぞいたらチョコっぽいのもポツンポツンとはいっているようです。


カレンダーといえば、毎年この時期はサークルの生徒さん達と来年のカレンダーを作っています。
1年間撮りためた自分の写真を使って、オリジナルのカレンダーを作ります。
今年はハガキサイズのスタンドをプレゼント。毎年使えるようにしました。

来年は、5月の連休がどうなるか?
企業にとっては10連休はきついですね。
では、どこを出勤日にするのか?難しいところです。
今年の〆を!来年の準備をはじめなくてはいけませんね。
今年も残り1か月
昨日個人レッスンの生徒さんに「先生は年賀状買いました?」と聞かれました。
まだ~。
親父様のために年賀状は山ほどつくりましたが、自分はまだ郵便局にいけていません。
たぶん年末に慌てて作る感じになりそうです。
そうそう、12月1日になったらあけようと思っていたカレンダーがあります。
プレゼントしてもらったものなのですが、スターバックスのカレンダー
12月とは書いていないのですが、クリスマスカラーですからね。
毎日の引き出しの中にお菓子が入っています。ほとんどがキャンディー
ちらっとのぞいたらチョコっぽいのもポツンポツンとはいっているようです。


カレンダーといえば、毎年この時期はサークルの生徒さん達と来年のカレンダーを作っています。
1年間撮りためた自分の写真を使って、オリジナルのカレンダーを作ります。
今年はハガキサイズのスタンドをプレゼント。毎年使えるようにしました。

来年は、5月の連休がどうなるか?
企業にとっては10連休はきついですね。
では、どこを出勤日にするのか?難しいところです。
今年の〆を!来年の準備をはじめなくてはいけませんね。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△