fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
2018.11.25 Sun
Category | 講座
桶川市の「パソコン講師ボランティア養成講座が昨日よりスタートしました。

10月の広報紙を見てチャレンジしてみよう!と生徒さんが集まってくれました。

皆さんたちの自己紹介を聞いていると、昔からコンピュータに携わった方やまだ初めて5年程度だけれど趣味特技を持って頑張っている方など様々な方がいらっしゃいました。

中には、埼玉県県民活動総合センターでの私の講座を受講して、広報紙に私の名前を見つけて来てくださった方も・・・。

もちろんそれだけではないでしょうが、教室で懐かしいお顔を拝見できました。

嬉しいですね。

しかし、指導者養成講座は、普通の講座とは違い、内容的にとても厳しい講座です。

指導者になるためには何が必要なのか?

今回は講座時間が短いため、集中して覚えてもらう必要があります。

各自勉強してもらう必要があります。

生徒さん達、目を白黒させていました。

しかし、これらの講座を乗り越えて桶川ITネットで頑張っている卒業生たちに会えるのはまた楽しみなことです。

2年に一度指導者養成講座を続けさせてもらっているのですが、2年4年6年まえに受講した生徒さん達が先輩になって、今年の受講生達の面倒をみてくれています。

素敵ですよね。私も全力で応援したいと思っています。

桶川ITネットは、健常者だけでなく、障碍者のサポートもしています。パソコン相談室も開催しています。

http://www.oke-net.org/



スポンサーサイト



コメント (0) l top

コメント

 

コメントの投稿