fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

カメラを持っていると積極的に!

パソコン講座の講師をやってもうすぐ30年になります。

ハードの変化ソフトの変化
いや変化というより進化というべきでしょうか?それらに対応してここまでやってきたという感じです。

その中でデジカメの登場は大きかったですね。
最初は私はフロッピーディスクを差し込んで撮影するデジカメを購入したことがあります。
撮影したその場でデータになって生徒さんに見せると驚かれたことがあります。

SONYのFDマビカというもので、結構重宝しました。

マピカ

やがてコンパクトデジカメが出てきて、フィルムを買い替えなくてもいいという利点から、埼玉県県民活動総合センターでも講座を開催してはどうか?と私が提案をして講座が始まりました。

パソコンそしてデジカメ そしてコンパクトデジカメでは物足りず一眼レフデジタルカメラを生徒さん達も購入するようになりました。

今は、写真を撮るため?に積極的にあちこちに出かける生徒さんが増えてきています。

私自身もデジカメと出会っていなかったら、こんなにお出かけはしていなかったと思います。

昨日、北風が冷たいかも・・・と言われていたのですが、年内これ以降写真を撮りに出かけられそうな日がないために1人で森林公園を半日歩いてきました。

森林公園も広くてどこをどう歩くかというのを悩むのですが、今日は紅葉を見たいという目的と先日生徒さんから教えてもらった南口から西田沼を歩くコースをもう一度歩いてみようと行ってみました。

中央口からバスに乗ろうと思ったら、ちょっと時間がまだあります。
最初にカエデ園で紅葉を撮影をして植物園前でバスに乗ることに。すると私ひとりでした。

南口まで乗っている間、私の為に色々と説明をしてくれました。そして南口に着いたときに首に下げているバッグが珍しいので撮影をさせてくれと頼みました。大きながま口のようなバッグです。

乗車券を販売

で、自然な雰囲気でお仕事をしている様子を撮影させてもらいたいというと・・・マスクをはずしましょうか?と言ってくださって、直立不動で私の前に立ってくださいました。
とてもありがたかったので撮影はしましたが・・・。
(お仕事をしている様子を撮らせてほしかったのです・・・と心の中で(笑)

人の顔を撮影するときは先に撮影をして後から許可をとらないと記念撮影になると、誰かが話していましたが、本当にそうです。
許可をとって撮影をしようとすると記念撮影になってしまうのです。
このあたりが難しいですね。でも楽しかったですね。こんなこともカメラを持っていないと言えません。

目的を持って撮影に行っていたのですが、実はその目的は達成できませんでした。
カエデ園の紅葉がかなり進んで太陽の光が当たって綺麗な木が増えていました。

いつも停めさせてもらう駐車場もお休み価格で値上げ 200円が300円に。

おばさんに今日は高いのね?というと「そうだよ、値上げさせてもらったんだ。うちのミカンを持って行きな」と渡してくれました。

さて、数枚の紅葉の写真をご紹介しますね。皆さんもお出かけしてみてはどうでしょうか?
入園料450円 シニアの方は半額ぐらいだったと思います。


森林公園紅葉

森林公園紅葉2

セグウェイに乗っている方も・・・私も乗りたーい!!!
セグウェイ乗りたい

紅葉3

途中椿園に・・・。

お花の撮影をするとなぜかホッとします。

椿園にて

さて、今日から桶川市の指導者養成講座がスタートです。

講師として必要なこと。勉強の仕方や教え方 短時間ですが講義をしてきます!

今日も皆さん頑張りましょう!!!!


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog