歴史あるもの
2018/11/19 (Mon) 21:28
今日は東村山にある竹田商店のコンサルタントでした。
竹田商店は明治22年創業100年以上の歴史がある調味料店です。
社員たちと会議をする部屋にある書棚を見ていた社長がふっと昔のものがここにあるんだ・・・と出して見せてくれました。
なんとなんと明治42年の川越鉄道株式会社の時刻表です。

右上に明治42年10月8日って日付があるのがわかりますか?

すごいでしょ?
時刻に賃料に割引額なども書いてあるんです。
お値打ちものですよね~。

調子にのって他のものも色々と見せてもらいました。

表紙の栄業は営業のこと。
敢えてこのように書かれているようです。
商売が栄えるように・・・。すごいですね。
仕事そっちのけで明治時代の手紙やはがきなども見せてもらいました。どこかの博物館に保管してもらったほうがいいのではないかという品が色々とあります。
一部写真を撮ることを許可をもらってブログに掲載しています。
改めて歴史ある会社なんだなぁ~と思いました。
竹田商店は明治22年創業100年以上の歴史がある調味料店です。
社員たちと会議をする部屋にある書棚を見ていた社長がふっと昔のものがここにあるんだ・・・と出して見せてくれました。
なんとなんと明治42年の川越鉄道株式会社の時刻表です。

右上に明治42年10月8日って日付があるのがわかりますか?

すごいでしょ?
時刻に賃料に割引額なども書いてあるんです。
お値打ちものですよね~。

調子にのって他のものも色々と見せてもらいました。

表紙の栄業は営業のこと。
敢えてこのように書かれているようです。
商売が栄えるように・・・。すごいですね。
仕事そっちのけで明治時代の手紙やはがきなども見せてもらいました。どこかの博物館に保管してもらったほうがいいのではないかという品が色々とあります。
一部写真を撮ることを許可をもらってブログに掲載しています。
改めて歴史ある会社なんだなぁ~と思いました。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△