秋の色
2018/11/14 (Wed) 08:05
今朝のNHKのニュースで東福寺の錦の雲海が放映されていました。
1年前、行ってきました。
去年の画像です。1枚目の画像が、ここが錦の雲海と言われるところ。
11月23日に出かけているのですが、この時はもう見頃は過ぎていました。
この1週間でどうなるか?った感じですね。




今年の紅葉は、「わぁ~きれい!」といった感じではないような感じがします。
猛暑のせい?台風のせい?
急激に寒くなったりせずに11月だというのに暑い日があったり・・・。
これから日本の四季もどうなるのか?といった感じですね。
で、その京都に一緒に行った友達の家に昨日寄ったのですが、旦那様が「サツマイモ持って行って」と自宅で採れたサツマイモ2種類を渡してくれました。
秋の味覚は健在でした。
大事に育てられたサツマイモ。 以前じゃがいもも色々な種類を育てていていただいたのですが、本当にとても大事に愛おしく育てられているといった感じです。
さて、何を作りましょうか?
先日油で揚げない大学芋というのをテレビで紹介していました。
それを作ってみようかな、と思います。
10月11月の写真テーマ「秋の色」 どんな色が出てくるでしょうね?
紅葉の色? 秋の空の色?
俳句で使われる秋の季語の~イメージがあるそうです。
こんな色を探してみるのもいいかもしれませんね。


サツマイモの色も秋色かな?(^_-)-☆
1年前、行ってきました。
去年の画像です。1枚目の画像が、ここが錦の雲海と言われるところ。
11月23日に出かけているのですが、この時はもう見頃は過ぎていました。
この1週間でどうなるか?った感じですね。




今年の紅葉は、「わぁ~きれい!」といった感じではないような感じがします。
猛暑のせい?台風のせい?
急激に寒くなったりせずに11月だというのに暑い日があったり・・・。
これから日本の四季もどうなるのか?といった感じですね。
で、その京都に一緒に行った友達の家に昨日寄ったのですが、旦那様が「サツマイモ持って行って」と自宅で採れたサツマイモ2種類を渡してくれました。
秋の味覚は健在でした。
大事に育てられたサツマイモ。 以前じゃがいもも色々な種類を育てていていただいたのですが、本当にとても大事に愛おしく育てられているといった感じです。
さて、何を作りましょうか?
先日油で揚げない大学芋というのをテレビで紹介していました。
それを作ってみようかな、と思います。
10月11月の写真テーマ「秋の色」 どんな色が出てくるでしょうね?
紅葉の色? 秋の空の色?
俳句で使われる秋の季語の~イメージがあるそうです。
こんな色を探してみるのもいいかもしれませんね。


サツマイモの色も秋色かな?(^_-)-☆
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△