fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

サブスクリプションって何?

お店で売っているものを購入して使うということが今まで当たり前だったことが、徐々に変わってきています。

パソコンの世界も昔は電気やさんに行けばソフトが売られていて購入して来てCDやDVDをドライブに入れてインストールしていました。
今は、パソコンを購入してもDVDなどはついてきません。Officeはシリアル番号を入れてダウンロードする形になっています。

そして多くのアプリはサブスクリプション方式を使うようになっています。

そもそもサブスクリプションって何?ということになりますが
利用期間に対して対価を支払う方式ということになります。

アプリの場合、ダウンロードをしてくれればいちいちDVDに焼いて販売する手間もコストもかかりません。
安定した売り上げを得られ、毎月確実な入金を期待できます。

今まで最初に高価な金額を出して購入していたユーザーも数か月使うだけの場合、低コストにすることができ利用のハードルを下げられると考えられています。

また、プログラムに不具合があったりしてもその都度更新していけばいいわけで、サービスの利用を促進できたりします。
メーカーは購入した人に対してピンポイントで販促をすることもできます。
こういうものに興味があるのだな、というデータをとることもできますし、販促もできて便利だと考えられます。

このデータ収集や販促というのはメーカーにとっては莫大のお金がかかるものなのですが、これがこのサブスクリプション方式にすることでコストダウンになるのです。

今後はほとんどこの形になっていきますし、ユーザーはその形に慣れていく必要があります。

Office365についても10月に入って規約がかわり私たちは複数台にインストールが可能になりました。
(今まではパソコン2台タブレット2台スマホ2台という限度がありました)

私達講師から言うと、実は常に新しくなっていくとテキストなどを作るのに問題もあります。

作成したときと講座を行うときで画面が微妙にかわったりすると困ってしまいますからね。

先日生徒さんが、銀行もこれから通帳がいらない、というか使わなくなるんですって・・・という話をされていました。

私が使っている1つの銀行はすでに通帳はありません。
全てネットで残高も振り込みもやっています。

電子マネーが徐々に浸透してきていますが、これからもっと加速していきます。

「先生、年寄りは今後どうしたらいいの?お金もおろせなくなっちゃう」なんてことを言っていらっしゃいました。

色々な仕組みについていくのは大変ですが、大変と思わないで便利になること 最先端の技術を楽しむと思ってもらうことも大事かなと思っています。

どうしても知らないことに対して拒否をしてしまいがちですが、使ってみると意外と便利だということがあります。

ただ、セキュリティのことは常に意識することが大事ですね。

勉強は必要です。今後スマホの使い方パソコンの使い方も日常生活に密着した情報を・・・利用の仕方や気をつけること等を講座でお話していくことも必要かなと思っています。

だいたいこういうカタイ話を書くと半分くらいの人は読んでいません(笑)

最後に十月桜の写真

先日森林公園で撮影をしました。わたらせ鉄道の途中の駅にも咲いていました。

小さくて可憐でとてもかわいい花です。

十月桜


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog