fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

自分のパソコンのメーカーサイトで確認!

Windows10のアップグレードの連絡がまだの方も多いと思います。

ぽつりぽつりといった感じです。
その前にOutlook2016のデザインが変わった人、Office製品のアップデートが終わった方もいますよね。
リボンの様子が違うとかアイコンが変わった・・・という方もいらっしゃいます。

Windows10に関しては、アップデートしたことにより、ピクチャやドキュメントのデータが飛んでしまった・・・などというトラブルが報告されていました。
そのためにアップデートの配信が中止されていました。

とりあえず手動でのアップデートはせずに連絡がくるまで待っていたほうがいいですね。


いかにバックアップが大事か。またいつもいつもいつもいつもお話をしているようにいざという時のためにリカバリーディスクは作成していますか?
ということなどが大事になってきます。

何も考えずにアップしてしまうとトラブルになった時に泣いちゃいますよ!

私は、結局画面に「更新の準備ができました」と出たのですが、後で・・・を選択して結局まだアップしていません。

講座のテキストを古い情報で作らなくてはいけないものがまだまだあるためです。

で、皆さんは自分が持っているパソコンのメーカーサイト(ホームページ)をご覧になっていますか?

そこには、Windows10に関するアップデートの情報が記載されています。
よくあるのが、Windows7から10にした方 8.1から10にした方は、アップデートしたことによりハードの一部が使えないといった状況になったり、ソフトが使えなくなったりするということをわかっている必要があります。

場合によっては、アップデートをせずに今後はずっとアップデートを見送らなくてはいけない状況になる場合もあります。
下記のサイトはNECのサポートサイトです。
NECのパソコンをお持ちの方はご一読ください。

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_WIN10UPDATE05


富士通のパソコンをお持ちの方はこちらのサイトを・・・。
富士通のサイト 一部
http://azby.fmworld.net/support/win/10/update1809/

富士通のパソコンでアップデートの動作確認ができているものの確認

http://azby.fmworld.net/support/win/10/update1809/model.html

確認が取れないものに関しては、アップデートをしない、またはできないということになります。

各自、自分のパソコンについて調べておいてください。
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog