県活2階情報センターにて作品展
2018/10/10 (Wed) 06:26
ステップアップ シニアのためのデジカメ撮影編集講座も残り1回となりました。
皆さんとワイワイ撮影会に出かけたり編集をしたりスライドショーをつくったりしています。
まだまだやっと半押しができるようになったり明るさの調整で露出を変更することを覚えたばかりですが、「秋」をテーマにしたものと「フリー」のテーマの作品を出してもらいました。
埼玉県県民活動総合センター2階にてこじんまりと作品展を行っています。
お時間がある方はお立ち寄りください。

12月にはPhotoshopElements講座が3日間で開催されます。
長時間座って作業をするのは大変!という声に応えて10時から15時までの講座時間で3日間になっています。
日曜日の講座となりますが、集中して編集と加工について勉強をしてみませんか?
この作品展にチラシも置いてあります(^_-)-☆
さて、全く話は変わって・・・。
先日久しぶりに浅草に行っておせんべいを購入してきました。
せんべいらしいせんべい。手焼きで生醤油で作られたおせんべいは、昔ながらの懐かしい味です。
撮影の許可をもらって撮影をしました。
この灯りがいいでしょ?昭和な感じですよね。

冷房もなく1年中炭でおせんべいをやいていらっしゃいます。
すごいですよね。

一度に焼く枚数が決まっているので、まとめて購入しようとすると待たなくてはいけません。
予約が必要だったりします。


皆さんとワイワイ撮影会に出かけたり編集をしたりスライドショーをつくったりしています。
まだまだやっと半押しができるようになったり明るさの調整で露出を変更することを覚えたばかりですが、「秋」をテーマにしたものと「フリー」のテーマの作品を出してもらいました。
埼玉県県民活動総合センター2階にてこじんまりと作品展を行っています。
お時間がある方はお立ち寄りください。

12月にはPhotoshopElements講座が3日間で開催されます。
長時間座って作業をするのは大変!という声に応えて10時から15時までの講座時間で3日間になっています。
日曜日の講座となりますが、集中して編集と加工について勉強をしてみませんか?
この作品展にチラシも置いてあります(^_-)-☆
さて、全く話は変わって・・・。
先日久しぶりに浅草に行っておせんべいを購入してきました。
せんべいらしいせんべい。手焼きで生醤油で作られたおせんべいは、昔ながらの懐かしい味です。
撮影の許可をもらって撮影をしました。
この灯りがいいでしょ?昭和な感じですよね。

冷房もなく1年中炭でおせんべいをやいていらっしゃいます。
すごいですよね。

一度に焼く枚数が決まっているので、まとめて購入しようとすると待たなくてはいけません。
予約が必要だったりします。


スポンサーサイト
- 講座
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△