スマホを使いこなそう!
2018/09/27 (Thu) 07:38
シニア世代の方達のスマホ普及率が確実に上がってきていますね。
60代シニアの方達の割合はすでにガラケーよりもスマホを持っている方のほうが増えているのだそうです。
電話とメールそしてLINEというのがまず最初のステップかなと思います。
次に色々なアプリを使うことになっていきます。
お天気 路線案内 カレンダーや予定表の入力 地図アプリなどの利用が次のステップかなと思います。
そしてそして災害時に役立つスマホ 懐中電灯として使うことも可能ですし、ラジオアプリを入れておけば情報収集に役立ちます。
また音楽を入れておくとMP3プレイヤーとして楽しめます。
テレビのドラマを後から見ることができるアプリなどもあります。
先日、地域の防災対策をしている方から自分がいるところの「標高」がわかるアプリで自分の家の標高を調査できるよ、と教えてもらいました。
いざというときにどちらの方面に つまり標高が高い方面に逃げるときにどの方向に向けていったらよいのかを調べることができるというもの。
一度しらべておくといいですね。ちなみに我が家は17.7m 埼玉県県民活動総合センターの交差点あたりは10.8m。
低いですね。昔はよく水が出ていました。
スマホの利用方法は、沢山ありますね。
このところサークルでは好きな音楽をスマホに取り込んでみよう、ということをやっています。
音楽CDをパソコンに取り込むときは、iTunesやWindows Media Playerなどを使用します。
パソコンからスマホに取り込むときは、USBケーブルを接続して取り込むと便利です。
お散歩のときに 又は車を運転するときに 自宅でお掃除などをしているときに好きな音楽が聴けるのは嬉しいですね。
Bluetoothのスピーカーを1台購入しておくとスマホに入っている音楽やラジオをスピーカーから聴くことができて便利です。
車のカーナビもBlueTooth対応であれば、ハンドレスでの電話や音楽を聴くこともできます。
スマホを大いに活用してほしいですね。
そうそう、80代後半の父親にiPadをプレゼントをしてLINEでやり取りを始めたと夏にご紹介をしました。
今は順調にLINEで父とやり取りができるようになっています。
毎日「おはよう」「こんにちは」「雨だよ」「天気だよ」とどうでもいい話ですがやり取りをしています。

慣れることが大事ですね。
スマホもタブレットもいくつからだって始められます。
60代シニアの方達の割合はすでにガラケーよりもスマホを持っている方のほうが増えているのだそうです。
電話とメールそしてLINEというのがまず最初のステップかなと思います。
次に色々なアプリを使うことになっていきます。
お天気 路線案内 カレンダーや予定表の入力 地図アプリなどの利用が次のステップかなと思います。
そしてそして災害時に役立つスマホ 懐中電灯として使うことも可能ですし、ラジオアプリを入れておけば情報収集に役立ちます。
また音楽を入れておくとMP3プレイヤーとして楽しめます。
テレビのドラマを後から見ることができるアプリなどもあります。
先日、地域の防災対策をしている方から自分がいるところの「標高」がわかるアプリで自分の家の標高を調査できるよ、と教えてもらいました。
いざというときにどちらの方面に つまり標高が高い方面に逃げるときにどの方向に向けていったらよいのかを調べることができるというもの。
一度しらべておくといいですね。ちなみに我が家は17.7m 埼玉県県民活動総合センターの交差点あたりは10.8m。
低いですね。昔はよく水が出ていました。
スマホの利用方法は、沢山ありますね。
このところサークルでは好きな音楽をスマホに取り込んでみよう、ということをやっています。
音楽CDをパソコンに取り込むときは、iTunesやWindows Media Playerなどを使用します。
パソコンからスマホに取り込むときは、USBケーブルを接続して取り込むと便利です。
お散歩のときに 又は車を運転するときに 自宅でお掃除などをしているときに好きな音楽が聴けるのは嬉しいですね。
Bluetoothのスピーカーを1台購入しておくとスマホに入っている音楽やラジオをスピーカーから聴くことができて便利です。
車のカーナビもBlueTooth対応であれば、ハンドレスでの電話や音楽を聴くこともできます。
スマホを大いに活用してほしいですね。
そうそう、80代後半の父親にiPadをプレゼントをしてLINEでやり取りを始めたと夏にご紹介をしました。
今は順調にLINEで父とやり取りができるようになっています。
毎日「おはよう」「こんにちは」「雨だよ」「天気だよ」とどうでもいい話ですがやり取りをしています。

慣れることが大事ですね。
スマホもタブレットもいくつからだって始められます。
スポンサーサイト
- スマートフォン
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△