Windows10ビルドの確認
2018/08/18 (Sat) 21:56
久々にWindows10のビルドのお話
現在のバージョンは1803
ビルドの番号を確認してください。
この前の番号は17134.165かな これが末尾 228に変更されています。

各自ご確認くださいね。
どうやって確認するか覚えていますか?
設定⇒システム⇒バージョン情報
そしてまだアップされていない方は?どうするんでしたっけ?
設定⇒更新とセキュリティ で更新プログラムのチェックを行ってください。
*******************
さてさて、本日自宅に戻ってまいりました。
福岡でもお見送りをパチリ。

私のブログを読んでくださっているからはわかりますね?
で、東京から旅立つときは右翼側に 今回は左翼側に座ったのですが、タイミングよく同じようにお見送りをパチリと撮影できました。
前のブログでご紹介しましたように父にiPadをプレゼントし、LINEも使えるようにして帰ってきました。
LINEで「こちらに無事着いたよ」と連絡・・・。
読んだら「了解」と入力して・・・。
見て~ 読んで~ 返事して~と言っても・・・。
仕方なく電話をしてみると、「LINEわからない」との返事。
原因はライブラリの写真を閲覧する画面にしてしまって、「画像はありません」というメッセージが出ていてどうしてよいかわからなくなっていました。
今回文字の入力しか教えていません。
カメラや絵文字 ライブラリからの写真の選択に関しては一切教えていません。
ただただ文字の入力だけを教えてのですが、なんでもかんでもタップしてしまうと元に戻せなくなってしまうのです。
もうパニック。
ホームボタンを押してというと「ホームって何?」
「ボタンって何?」といった感じになっていました。
う~ん、とりあえず元に戻さなくては。
何度か説明をしてようやく入力の画面に。
電話で教えるのってタブレットの場合は大変!!!
父親にとにかく「毎朝おはよう」と入力して・・・との宿題を出しました。
スマホやタブレットはパソコン以上に想像力が必要です。
このアイコンはカメラだから写真を撮影するものだな、といった感じで想像ができるのですが、アイコンを違ったように読み取ってしまうとどうしようもありません。
マイクの絵を母親はお花のようなもの という表現をしました。
お花だと思うと全く違った用途に使うものだと思ってしまいますね。
LINEで相手が読むと「既読」になるでしょ?と聞くと どうもその字が小さすぎて見えないようです。
iPadは気楽にすぐに起動できて使えますからね。なんとか使いこなしてほしいと思っています。
最後に飛行機からのスマホの写真を・・・。
先日海岸から飛行機が着陸している写真を撮影したのですが、飛行機から着陸に入っていく様子をパチリ。
上からの写真といった感じで撮ってみました。
着陸態勢に入った状態から


さぁ、帰ってきたらお仕事お仕事。
現在のバージョンは1803
ビルドの番号を確認してください。
この前の番号は17134.165かな これが末尾 228に変更されています。

各自ご確認くださいね。
どうやって確認するか覚えていますか?
設定⇒システム⇒バージョン情報
そしてまだアップされていない方は?どうするんでしたっけ?
設定⇒更新とセキュリティ で更新プログラムのチェックを行ってください。
*******************
さてさて、本日自宅に戻ってまいりました。
福岡でもお見送りをパチリ。

私のブログを読んでくださっているからはわかりますね?
で、東京から旅立つときは右翼側に 今回は左翼側に座ったのですが、タイミングよく同じようにお見送りをパチリと撮影できました。
前のブログでご紹介しましたように父にiPadをプレゼントし、LINEも使えるようにして帰ってきました。
LINEで「こちらに無事着いたよ」と連絡・・・。
読んだら「了解」と入力して・・・。
見て~ 読んで~ 返事して~と言っても・・・。
仕方なく電話をしてみると、「LINEわからない」との返事。
原因はライブラリの写真を閲覧する画面にしてしまって、「画像はありません」というメッセージが出ていてどうしてよいかわからなくなっていました。
今回文字の入力しか教えていません。
カメラや絵文字 ライブラリからの写真の選択に関しては一切教えていません。
ただただ文字の入力だけを教えてのですが、なんでもかんでもタップしてしまうと元に戻せなくなってしまうのです。
もうパニック。
ホームボタンを押してというと「ホームって何?」
「ボタンって何?」といった感じになっていました。
う~ん、とりあえず元に戻さなくては。
何度か説明をしてようやく入力の画面に。
電話で教えるのってタブレットの場合は大変!!!
父親にとにかく「毎朝おはよう」と入力して・・・との宿題を出しました。
スマホやタブレットはパソコン以上に想像力が必要です。
このアイコンはカメラだから写真を撮影するものだな、といった感じで想像ができるのですが、アイコンを違ったように読み取ってしまうとどうしようもありません。
マイクの絵を母親はお花のようなもの という表現をしました。
お花だと思うと全く違った用途に使うものだと思ってしまいますね。
LINEで相手が読むと「既読」になるでしょ?と聞くと どうもその字が小さすぎて見えないようです。
iPadは気楽にすぐに起動できて使えますからね。なんとか使いこなしてほしいと思っています。
最後に飛行機からのスマホの写真を・・・。
先日海岸から飛行機が着陸している写真を撮影したのですが、飛行機から着陸に入っていく様子をパチリ。
上からの写真といった感じで撮ってみました。
着陸態勢に入った状態から


さぁ、帰ってきたらお仕事お仕事。
スポンサーサイト
- Windows
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△