fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

写真の遊び方

写真展にお出かけをすると、これってどうやって撮影したの?という写真に出合います。

デジタルデータになって、いろんなことができるのですが、それがフィルム写真の時代のものだと???といった感じなります。

この時代にどうしてこんな写真が撮れたんだろう?

撮影者に話を聞きたくなってしまいます。

デジタル写真になってからは、ソフトがすぐれているものが色々とあるために面白い写真を作成したり、写真の技術を補うもの または加工を楽しむものとしていろんなことにチャレンジできます。

写真展にお出かけをするのもそんなネタを探しに行くということもあります。

今年は12月Photoshop Elements講座が3日に分かれてあります。

基本操作 画像の編集講座 画像の加工講座といった感じで講義をしたいと思うのですが、加工はどんなものをつくろうかなと悩んでいます。

沢山材料になる写真を撮影して思いがけない物を作ったり・・・。

只今準備中です。
蓮のしずく

蓮のしずく2

水面に

ありえないものをつくる

山梨桜

写真は、できるだけ補正なしでいい写真が撮れるようにすることを基本にしています。

でも遊ぶときは思い切り遊んでもいいかなと思っています。

デジタル写真でしかできないことをやってみるのもいいですよね。

東京写真美術館では、浮遊している人をみることができますよ。この写真は実際に撮影してある?合成?なんて感じで見ることができます。
私にはモデルさんはいませんので、合成で浮遊している人をそのうち作ってみたいと思っています。

その他こんなことも・・・


GIFアニメにすると

GIFアニメ

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog