保冷剤を握りしめて
2018/08/06 (Mon) 08:52
私の朝は、4時5時にスタートします。
遠くまで仕事に出るときは4時起き 近場だと5時起き。
家族の朝ごはんを作り、帰宅が遅くなる時は晩御飯の支度までしておきます。
夏場は困りますね。いったん冷まして冷蔵庫に入れてこないといけないため、大変です。
汗びっしょりになりながら、ゴミ捨てに行き掃除洗濯をして、出かける前にお風呂に入ります。
今日は東村山に来ているために、午前5時45分に家を出てきています。
電車に飛び乗ったり車で出かけたり、汗がおさまるまでに時間がかかります。で、今日から保冷剤を握りしめることにしました。
そうです、あの小さなケーキなどを購入するとついてくるやつ。
先日、100円ショップにも売っているよ!といったもの。
私の手の温度がとても高く、けっこう冬でもあたたかいのです。体に熱がこもってしまうため保冷剤を握っているとかなり涼しくなります。
といってもあっという間に溶けてしまいますけどね。
保冷剤を握りしめている人って、結構電車に乗ると見かけたりします。
水に濡らして冷やすタオル、っていうのもありますが、あれもすぐにあたたかくなるために保冷剤を巻いて使っている方もいらっしゃいます。
予備の保冷剤を数個用意して入れ替えながら使っている方も。
今日は、電車に乗っていると小さなファンが回っている音が。
私の横にいるおじさんの上着の両脇に小さなファンが付いていて風を取り込んでいるのです。
ワークマンなどに行くとこういう上着が売られているんですよね。
ちょっと風で上着が膨らんでいるのですが、涼しそうです。
今年だけでなくこれから先もずっとこんな暑い夏になるのかもしれませんね。
暑さ対策 解けない保冷材の開発してほしいですね。いつまでも1つで冷たいというもの。
首に巻くタオルも もう少しお洒落なものがほしいですね。
保冷剤を最初から入れられるようになっいてレースなんかついていてかわいいのがいいですよね。
えっと、男性のタイプはどうしましょう。
うん、これは商売になる・・・なんてね。
今日は外部の人たちとの会議もあります。仕事の前にTwitterだのブログの更新をしています
話は全く違って・・・暑くてどこにも行く予定がない方
涼しいクーラーのお部屋でぼーっとしている方。
少し頭の訓練を・・・(笑)
福岡の地名 全部読めたら東大いけるやろ!というのをご紹介。
福岡の人間でもこんな地名知らない・・・という名前が。
人の名前と地名はとっても難しいですね。
ちょっと覗いてみてください。
URLをクリックしてみてね。
https://gunosy.com/articles/a7JLA
私、初級編しかわかりません。
私の両親はどうだろう???
遠くまで仕事に出るときは4時起き 近場だと5時起き。
家族の朝ごはんを作り、帰宅が遅くなる時は晩御飯の支度までしておきます。
夏場は困りますね。いったん冷まして冷蔵庫に入れてこないといけないため、大変です。
汗びっしょりになりながら、ゴミ捨てに行き掃除洗濯をして、出かける前にお風呂に入ります。
今日は東村山に来ているために、午前5時45分に家を出てきています。
電車に飛び乗ったり車で出かけたり、汗がおさまるまでに時間がかかります。で、今日から保冷剤を握りしめることにしました。
そうです、あの小さなケーキなどを購入するとついてくるやつ。
先日、100円ショップにも売っているよ!といったもの。
私の手の温度がとても高く、けっこう冬でもあたたかいのです。体に熱がこもってしまうため保冷剤を握っているとかなり涼しくなります。
といってもあっという間に溶けてしまいますけどね。
保冷剤を握りしめている人って、結構電車に乗ると見かけたりします。
水に濡らして冷やすタオル、っていうのもありますが、あれもすぐにあたたかくなるために保冷剤を巻いて使っている方もいらっしゃいます。
予備の保冷剤を数個用意して入れ替えながら使っている方も。
今日は、電車に乗っていると小さなファンが回っている音が。
私の横にいるおじさんの上着の両脇に小さなファンが付いていて風を取り込んでいるのです。
ワークマンなどに行くとこういう上着が売られているんですよね。
ちょっと風で上着が膨らんでいるのですが、涼しそうです。
今年だけでなくこれから先もずっとこんな暑い夏になるのかもしれませんね。
暑さ対策 解けない保冷材の開発してほしいですね。いつまでも1つで冷たいというもの。
首に巻くタオルも もう少しお洒落なものがほしいですね。
保冷剤を最初から入れられるようになっいてレースなんかついていてかわいいのがいいですよね。
えっと、男性のタイプはどうしましょう。
うん、これは商売になる・・・なんてね。
今日は外部の人たちとの会議もあります。仕事の前にTwitterだのブログの更新をしています
話は全く違って・・・暑くてどこにも行く予定がない方
涼しいクーラーのお部屋でぼーっとしている方。
少し頭の訓練を・・・(笑)
福岡の地名 全部読めたら東大いけるやろ!というのをご紹介。
福岡の人間でもこんな地名知らない・・・という名前が。
人の名前と地名はとっても難しいですね。
ちょっと覗いてみてください。
URLをクリックしてみてね。
https://gunosy.com/articles/a7JLA
私、初級編しかわかりません。
私の両親はどうだろう???
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△