fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

シニアに不親切!

現在講座をやっているiPhone講座。

生徒さん達がスマホを購入するとき、「iPhoneがほしい」というと、

ショップの人は
「誰か教えてくれる人がいますか?」
「ショップでは教えませんよ!」
「本当にいいんですか?」と強い口調で言われた。
とか
「iPhoneのデータはSDカードなどがついていませんから、写真を取り込むときに必要なものとしてUSBをつけておきます」とUSBフラッシュメモリを一緒に買わされた。
とのこと。

今回の講座の中で、聞こえてくるのは、スマホショップの人たちの対応の悪さ。
ショップに聞きに行くと半日から1日仕事。
「それは教えられません。」と帰らされた、なんて話も聞きます。

もちろんショップの人たちの言い分もあると思います。
アプリのことについては教えられない、ということもあると思います。
きっとUSBフラッシュメモリについても説明を入れたのかもしれません。

でもその意味が相手に伝わっていないんですよね。
したがって、どうしても被害者意識が強くなってしまいます。

何に使うのか?どうやって使うのか?わからなくて箱に入ったままのUSBフラッシュメモリ。
パソコンのみで使うタイプではなく、iPhoneに接続して画像データなどをパソコンに移す際に使うものです。

今回の講座では「これは何?」「これはどうやって使うの?」「iPhoneを購入するときに一緒に購入させられたんだけど・・・」という方が数名。

不思議なものでひとりが持っているとお隣の人も欲しくなっちゃったりします。
「あら、私は買わなかったわ」「私も買ってきたほうが良いですか?」なんて聞かれたり・・・。

いえいえ、もちろんあれば便利ですが、次回パソコンを使ってiPhoneのフォトを確認する方法などを話しをしますのでいりませんよ、と説明をします。

スマホを購入して何年にもなるのにアップデートもしなくてはいけないかどうかも???

モバイル通信とwifiの違いもわからない、という方もいらっしゃいます。

この頃は、「スマホ講座をやります」、と書いてあるショップもありますが、そこに参加をしてもやはりアプリについては教えてくれない、あくまで電話のかけ方とタップの仕方などについてとのこと。

ショップとして教えられる範囲、限度があることはわかるのですが、もう少し優しく説明をしてほしいですね。

よくわからない人に色々なものをセットで売りつけるのも・・・。

シニアの皆さんもよくわからないときは、「絶対に必要なものですか?」と聞くか、「勉強をしてまた買いに来ます」と言いましょうね。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog