睡蓮の花
2018/07/01 (Sun) 21:30
この頃、講座ネタが続いていましたので、久しぶりに写真ネタ。
私は、いつかフランスの「モネがこよなく愛したフランス・ジヴェルニーの庭」を見に行きたいとずっと思っています。
今の私の仕事のサイクルでは、当分行けそうにないのですが、いつかいつか・・・。
で、高知県にある「モネの庭に似せた北川村のモネの庭」に行けないか・・・。
岐阜県にある「モネの池」に行けないか・・・とスケジュールとにらめっこしながら思っているのですが、どうしてもお花が咲いている&「睡蓮が咲いている時期に合わせて出かけるのは難しい状態です。
まぁ、睡蓮だけを撮影したいわけではありません。
印象派のモネの絵画の世界 計算されて作られたというモネの庭を見たいと思っているのですけどね・・・。
で、半日で行けるところへ出かけてきました。・・・さぁどこでしょう???






ここにはベコニアや蘭の花の部屋などもありました。
エアコンが効いた部屋のベコニア展示室
バラの花とは違う巻きのきれいさをアップで撮影しました。
6月7月のテーマ「ゆるふわ」に最適なお花だったりします。



マクロ撮影はぐっと寄ったほうがいいですね。



お花によってはバシッと撮影したほうがいいものもありますね。
ダリアの花


さぁ、私はどこで撮影をしてきたでしょう???(笑)
私は、いつかフランスの「モネがこよなく愛したフランス・ジヴェルニーの庭」を見に行きたいとずっと思っています。
今の私の仕事のサイクルでは、当分行けそうにないのですが、いつかいつか・・・。
で、高知県にある「モネの庭に似せた北川村のモネの庭」に行けないか・・・。
岐阜県にある「モネの池」に行けないか・・・とスケジュールとにらめっこしながら思っているのですが、どうしてもお花が咲いている&「睡蓮が咲いている時期に合わせて出かけるのは難しい状態です。
まぁ、睡蓮だけを撮影したいわけではありません。
印象派のモネの絵画の世界 計算されて作られたというモネの庭を見たいと思っているのですけどね・・・。
で、半日で行けるところへ出かけてきました。・・・さぁどこでしょう???






ここにはベコニアや蘭の花の部屋などもありました。
エアコンが効いた部屋のベコニア展示室
バラの花とは違う巻きのきれいさをアップで撮影しました。
6月7月のテーマ「ゆるふわ」に最適なお花だったりします。



マクロ撮影はぐっと寄ったほうがいいですね。



お花によってはバシッと撮影したほうがいいものもありますね。
ダリアの花


さぁ、私はどこで撮影をしてきたでしょう???(笑)
スポンサーサイト
- デジカメ
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△