fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

明日からシニアマスタークラススタート

いつもでしたら年度の最初にシニアの入門 初級からはじまってステップアップそしてマスタークラスが年明けに開催されていたのですが、今年度早い時期に開催となっています。
前年度のシニアマスターが3月に終わったばかりなのですが5月からスタートです。

生徒さんから今年の3月まで通っていたので、5月はちょっとお休みします。とか

受付で「マスタークラスですよ、本当に大丈夫ですか?」と聞かれて諦めてしまった人も・・・( ノД`)シクシク…

ごめんなさいね。


確かにシニアのマスタークラスは、メールができない方はお断りをしています。

どうしてもクラウドのお話などもしますので、普段からネットを使っている方が対象になります。

シニア向けの一番上位のクラスであることは確かです。

でも基本はやる気がある人であればウェルカムです。

シニアのマスタークラスは全員に対して何を学びたいか何を知りたいか、を聞きます。
アンケートからスタートです。
そのアンケートの中に書かれた質問に対してすべて応えていきます。

といっても埼玉県県民活動総合センターのパソコンでできることに限られてしまいますけどね。

可能な限りすべて応えていきたいと思っています。

埼玉県県民活動総合センターの講座が初めてという方も数名いらっしゃるようです。

新しい出会いもありますね。常連さんもいらっしゃいます。ありがたい限りです。

いつも真面目に前向きにお勉強をしてくださる方ばかり。まだまだ楽しいことをいっぱい教えていきたいと思っています。

さて、Windows10のアップデートがまたまたありましたね。
バージョンは同じですビルドが変わりました。

ビルド確認

私がこうやってバージョンとビルドをアップすると必ずご自分のパソコンを確認してくださる方がいらっしゃいます。

無事にアップデートできましたか?

話があっちこっちと飛びますが、今日は寒かったですね。

私はK社でPowerPoint講座をやってきました。
普段営業マンたちは皆さん使っているのですが・・・。

基本をきちんと勉強せずにテキストボックスと図形をペタペタ貼ってプレゼンを作っていたとのこと。

実は、基本をきちんと勉強をすると便利な機能がいっぱいあることが分かったとのことでした。

来週も基本を勉強をして来月には応用講座に入ります。

PowerPointだけでなくプレゼンをするということはどういくことか、どのように話をすると相手に伝わるか、そんなことも勉強していきます。
そうそう、今年の3月までのマスタークラスの生徒さんからもPowerPointを教えてほしいということで急遽プログラムに入れたりもしました。

生徒さん達に発表してもらうと楽しいんですよね。

明日から始まるマスタークラスはどうなるか?楽しみです。
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog