fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

デジカメ講座の下見

今、埼玉県県民活動総合センターは、ツツジがとても綺麗です。

★(埼玉県県民活動総合センターは、私が講座をやっているところです。この頃、埼玉県外の方も見てくださっているので・・・(*^^)v

根津神社や群馬の舘林まで行くことができない方は、埼玉県県民活動総合センターに見に来てください(笑)

あぁ、もしよかったら、埼玉県県民活動総合センターって宿泊もできまーす!
昔昔、友だちがデジカメ講座とパソコン講座を受講したいと夜、パソコン室を借りて宿泊をしたこともあります。
ご希望あらば、県外の方もバスで来ませんか~、なんてね(^_-)-☆

埼玉県県民活動総合センター

いつもより1週間から10日くらい色々なお花が咲く時期が早くなっているために連休明けから始まる「デジカメ入門整理術講座」で、生徒さん達と出掛けようと思っているバラ園がどうなっているか、ちょっと歩いてみてきました。



レストランの前には鳩が・・・。
講座のときにもいてくれるといいのですけどね。

鳩

県活から歩いて5分程度のところに伊奈町制施行記念公園バラ園があります。
約1.2ヘクタールの敷地に、木バラ、つるバラなど、400種5000株を超えるバラが植えられていますので、デジカメの撮影会をするのに好都合の場所です。
実は、去年まで200円の入園料だったのが今年4月から350円に値上げとのことでしたので、もうお金をとられるのかしら?と思いながら行ってみました。

さすがに、まだバラ園のバラはほとんど咲いていませんでしたので無料で中に入ることができました。
本番にむけて作業をしている方がいらっしゃいました。

只今準備中

もちろん、気が早いバラがぽつりぽつり咲いていたりしましたけどね。
できれば5月半ば過ぎに咲いてくれると助かるのですけど・・・。

ぐるりと回って、菖蒲園のほうに行ってみると、なんとなんと菖蒲園がなくなってしまって土が入ってグラウンドのようになっていました。これはちょっとショックでした。
草花だって十分に撮影の練習ができます。

たんぽぽ
コデマリの花が咲いていました。
コデマリの花
新緑と空 北海道の空のような青空が望めました
木の左側は野球場です。
青空が綺麗でした

きもちいい~

今回のデジカメ講座は8回講座 撮影の基本操作と デジタルデータの整理術の話をします。

春の講座は毎回外に出て撮影をしたいのですが、お天気が悪い時は、暑すぎるときは室内での撮影となります。

連休中は講座の準備を整えなくては、と思っています。

さて、私のこのブログの左側にはコメントを書いてくださったものを確認 そこから読むことができます。

先日ペンネーム「おじさん」という方からコメントをいただきました。

なんとなんと、2010年の1月26日に書いた「EXCEL2003で作成したファイルがEXCEL2007で開けない」という記事が、今お仕事上で「助かった」というものでした。

コメント欄にもまさか2010年の記事についてのコメントをいただけるとは・・・。

でもほとんどの方がスルーなのにこうやってコメントをいただけるととっても嬉しいですね。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog