どう反応したらいいの?
2018/04/26 (Thu) 07:20
昨日、生徒さんが「Microsoft製品の利用規約更新の通知」を印刷して私のところに持ってこられました。
これって何?どういうこと?5月1日~規約が変更されるって?
皆さんのところにもきていますよね?
えっ?気が付かなかった?
いつもいつも迷惑メールかなと思ってポンポン捨てていると見ていない、気が付いていないっていう人もいらっしゃるかもしれませんね。
ユーザー登録された全メールアドレス宛てに、順次送信されるので、まだ受け取っていないという方もいらっしゃるかもしれません。
ちょっと注意しておいてください。
で、これって何かしなくてはいけないのか?
5月1日以降、Microsoftの製品とサービスをこのまま使用し続けることで、新規約に同意したことになる。
新規約に同意しない場合は、製品とサービスの使用を停止し、アカウントを削除する必要がある。 となっています。
規約が何かよくわからないけど使えなくなるのは困るのでそのままにする・・・って感じだと思います。
でもやはりきちんと規約は読んでおく必要がありますね。
とりあえず今までの規約
https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/
新しい規約
https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/upcoming.aspx
読み比べてもよくわからなかったりしますね。
すると昨晩今度はTwitterにも2018年5月25日から有効となる「利用規約」と「プライバシーポリシー」の改定(変更)の予告メッセージ「重要な改定」が表示されました。
Twitterの利用規約・プライバシーポリシーの改定ではいきなり画面に表示されて、使い続けると同意したことになります、というメッセージが出てくるように。
一度閉じたらもう同じ画面を開けず、何が書いてあったのか分からない」といった感じになっています。
読んで、というところは自己責任でちゃんと読む必要がありますね。
知らなかったとあとで言われないように、きちんと告知しましたよ!というのが相手側の言い分になります。
規約なんてすべてとにかく理解してます、OKして次へ でスルーしている方も多いと思いますが、気を付けてくださいね。
どう反応したらいいか?・・・ちゃんと規約は目を通してくださいね。
これって何?どういうこと?5月1日~規約が変更されるって?
皆さんのところにもきていますよね?
えっ?気が付かなかった?
いつもいつも迷惑メールかなと思ってポンポン捨てていると見ていない、気が付いていないっていう人もいらっしゃるかもしれませんね。
ユーザー登録された全メールアドレス宛てに、順次送信されるので、まだ受け取っていないという方もいらっしゃるかもしれません。
ちょっと注意しておいてください。
で、これって何かしなくてはいけないのか?
5月1日以降、Microsoftの製品とサービスをこのまま使用し続けることで、新規約に同意したことになる。
新規約に同意しない場合は、製品とサービスの使用を停止し、アカウントを削除する必要がある。 となっています。
規約が何かよくわからないけど使えなくなるのは困るのでそのままにする・・・って感じだと思います。
でもやはりきちんと規約は読んでおく必要がありますね。
とりあえず今までの規約
https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/
新しい規約
https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/upcoming.aspx
読み比べてもよくわからなかったりしますね。
すると昨晩今度はTwitterにも2018年5月25日から有効となる「利用規約」と「プライバシーポリシー」の改定(変更)の予告メッセージ「重要な改定」が表示されました。
Twitterの利用規約・プライバシーポリシーの改定ではいきなり画面に表示されて、使い続けると同意したことになります、というメッセージが出てくるように。
一度閉じたらもう同じ画面を開けず、何が書いてあったのか分からない」といった感じになっています。
読んで、というところは自己責任でちゃんと読む必要がありますね。
知らなかったとあとで言われないように、きちんと告知しましたよ!というのが相手側の言い分になります。
規約なんてすべてとにかく理解してます、OKして次へ でスルーしている方も多いと思いますが、気を付けてくださいね。
どう反応したらいいか?・・・ちゃんと規約は目を通してくださいね。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△