fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

平成30年度講座 5月スタート

毎年同じような内容の講座じゃつまらないですよね。

平成30年度は、ちょっと今までと色々な面で講座に変化をつけたいなと自分なりに思っています。

新しいことをどんどん取り入れ、面白くないと勉強する気になりませんものね。

なんて、期待をさせておいて、たいしたことないじゃんと言われないようにしなくてはと思っています。

5月からスタートする講座3本

①デジカメ撮影・データ整理術講座 火曜日午前講座

2回目以降毎回自分で撮影した写真でフォトアルバムを作ってもらおうと思っています。

例えばこんな感じ


フォトアルバム

バラ公園フォトアルバム



②中高年のためのインターネットセキュリティ講座 火曜日午後講座

インターネットの楽しみ方 便利な使い方 セキュリティを中心にいつもやっているのですが、具体的に便利に使えるフリーソフトのダウンロードや現実にダウンロードをするときの注意などを入れていきたいと思います。

例えば無料で使える色々なテンプレートはどこからダウンロードすればいいか。
御祝などの熨斗紙 字が汚くてもパソコンで印刷できれば便利ですものね。
2018041005.jpg

熨斗紙をダウンロードするか否かは別として(^_-)-☆ 便利なサイトを色々とご紹介していこうと思っています。

③シニアのためのマスタークラス 金曜日午後講座


シニアのためのマスタークラスは、今年度は春に開催。
ついこの間まで平成29年度のをやっていたためになんだかちょっと変な気分ですけどね。
シニアのための・・・と付く講座の中では一番上級クラスになりますが、みなさんたちの質問で構成をしていく講座ですので毎回内容が異なります。

平成29年度は、おとなしい生徒さん達で、そんなに質問も多くありませんでした。
その年によって、山ほど質問を抱えてくる人もいらっしゃいます。
まぁ、質問が少なくても平成30年度の講座でも生徒さんたちのパソコンのスキルに合わせて講座を決定していこうと思っています。

自分の意見や希望が言える講座は他にありませんからね。これが習いたい これを教えてほしいと希望をしてくださった内容を可能な限り取り込んでいこうと思っています。

第一パソコン室のバージョンアップ作業は終了しました。

最新というわけにはいきませんでしたが、バージョンは1709 ビルドは現在の末尾334の一つ前 309になっています。

いきがい大学も新入生を迎えるんですよね。

県活も5月からスタートです。
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog