昨日は、まずまずの天気。
あまり暑くなると「すいとん」が売れない!・・・なんてことを心配しながら、5時38分の電車に乗ってイベントの応援に行ってきました。
先のブログに書いたように昨日は「さと八だよ!全員集合」というイベントに竹田商店が参加するために応援で行ってきました。
東村山市に関係する?ゆるきゃらが集まったり、幼稚園やダンスサークルやバンドの演目などもあり賑やかでした。
真ん中に見えている緑色のゆるきゃらが東村山生まれのケヤキの木の妖精「ひがっしー」
とってもかわいいゆるきゃらです。

今年は簡易テントということでちょっと不安。風が強く吹くと飛んでいっちゃんじゃないかと思いましたが穏やかな一日でほっとしました。
午前10時からさとはちの3時8分までのイベントです。
私はPOPをつくったりお店のレイアウトを考えたり・・・。
そしてしっかり販売もしましたよ。
こういうイベントを何度かやって私も販売の手伝いなどをしたりするのですが、こういうのって見ているだけではわからないことがいっぱいあります。
いや~、昨日は大盛況で、ひっきりなしにお客さんが来ますし、調味料+すいとん コロッケパン コロッケといった感じで
暗算暗算暗算暗算で足し算 お釣りは引き算 当たり前か!(笑)
おまけに200円のお買い上げで1枚補助券を渡す作業もあり、忙しかったですね。(補助券5枚でイベント最後に行われる抽選券1枚と交換ができたりするのです)
久しぶりに脳がフル回転でした。
毎年、お釣り間違いなどの反省も出ていましたので、「絶対に私は間違えないぞ!と購入されたお客様に商品の確認をすること。
預かったお金。お釣りについても一緒に確認をしていくことを徹底しました。
私としては結構自信があったのですが、果たして・・・。


持っていった玉ねぎドレッシングや長ネギおろしドレッシングなど完売
すいとんもコロッケパン コロッケもすべて完売しました。
やったね!ショップスタッフ工場スタッフもみんな、満足気でした!
会社に戻ってきてお金や在庫の商品のチェック。無事間違いなく販売された報告を受けて「ふ~やったね!」といった感じでした。
さすがに疲れちゃいましたけど。
久しぶりにこんなに頭を使った感じがしましたね。(笑)
ボケ防止にいいですね。
通常勤務 明日竹田商店に行き、社員たちと反省 来年のイベントに向けてどうしたらいいか会議を行います。
お客様に商品を売るということ、簡単なようで難しいことです。
竹田商店の商品は、生の野菜や果物で作っているノンオイルの調味料。
今年も色々と企画をしていこうと思います。
あまり暑くなると「すいとん」が売れない!・・・なんてことを心配しながら、5時38分の電車に乗ってイベントの応援に行ってきました。
先のブログに書いたように昨日は「さと八だよ!全員集合」というイベントに竹田商店が参加するために応援で行ってきました。
東村山市に関係する?ゆるきゃらが集まったり、幼稚園やダンスサークルやバンドの演目などもあり賑やかでした。
真ん中に見えている緑色のゆるきゃらが東村山生まれのケヤキの木の妖精「ひがっしー」
とってもかわいいゆるきゃらです。

今年は簡易テントということでちょっと不安。風が強く吹くと飛んでいっちゃんじゃないかと思いましたが穏やかな一日でほっとしました。
午前10時からさとはちの3時8分までのイベントです。
私はPOPをつくったりお店のレイアウトを考えたり・・・。
そしてしっかり販売もしましたよ。
こういうイベントを何度かやって私も販売の手伝いなどをしたりするのですが、こういうのって見ているだけではわからないことがいっぱいあります。
いや~、昨日は大盛況で、ひっきりなしにお客さんが来ますし、調味料+すいとん コロッケパン コロッケといった感じで
暗算暗算暗算暗算で足し算 お釣りは引き算 当たり前か!(笑)
おまけに200円のお買い上げで1枚補助券を渡す作業もあり、忙しかったですね。(補助券5枚でイベント最後に行われる抽選券1枚と交換ができたりするのです)
久しぶりに脳がフル回転でした。
毎年、お釣り間違いなどの反省も出ていましたので、「絶対に私は間違えないぞ!と購入されたお客様に商品の確認をすること。
預かったお金。お釣りについても一緒に確認をしていくことを徹底しました。
私としては結構自信があったのですが、果たして・・・。


持っていった玉ねぎドレッシングや長ネギおろしドレッシングなど完売
すいとんもコロッケパン コロッケもすべて完売しました。
やったね!ショップスタッフ工場スタッフもみんな、満足気でした!
会社に戻ってきてお金や在庫の商品のチェック。無事間違いなく販売された報告を受けて「ふ~やったね!」といった感じでした。
さすがに疲れちゃいましたけど。
久しぶりにこんなに頭を使った感じがしましたね。(笑)
ボケ防止にいいですね。
通常勤務 明日竹田商店に行き、社員たちと反省 来年のイベントに向けてどうしたらいいか会議を行います。
お客様に商品を売るということ、簡単なようで難しいことです。
竹田商店の商品は、生の野菜や果物で作っているノンオイルの調味料。
今年も色々と企画をしていこうと思います。
スポンサーサイト
| ホーム |