fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

セキュリティ講座も毎年進化

先日、ある生徒さんから相談されたのですが、旦那様が今はやりの仮想通貨を使おうとしているとのこと。

全く私はわからないのだけど、どうしたらいいですか?ということでした。

また、息子さんが家を新築していて、電気について最新のシステムをいれようか、どうしようか、悩んでいるとのこと。

仮想通貨については、恐ろしい金額が流出してしまったということでニュースになっていますので、皆さんもご存知ですね。

ただ、その仕組みについてなどは、わからない人も多いと思います。

以前から仮想通貨については、「投資目的で使うことはお勧めしない」ということだけは話をしています。

基本、相談された旦那様だって始めるにあたってきちんと調べてスタートするでしょうから、もし心配ならばきちんと勉強をすることが大事ですね。

仮想通貨は、現在6000種類以上あると言われています。わけのわからないものも沢山あります。

どの仮想通貨を使いたいのか?どのように使いたいのか?そんなことから調べてみるといいですね。
友達が始めたから自分も・・・というのはやめたほうがいいですね。

ネットではランキングもあがっています。
その中で高騰している高騰しているという言葉に惑わされる人が多いんですよね。

タレントさんがコマーシャルをして、私もやってみたいと思う人も多いかもしれませんね。でもリスクもあるということもわかっていなくてはいけません。

新築のおうちでどんなシステムを入れたらいいのか?


単純にLEDの電球にするか否かも悩んだりするところです。価格が全く違いますからね。

IOTをどの程度家に入れていくか、最新のものしたいという気持ちと予算と使いこなせるかということ、そしてセキュリティについても悩んでいるという話を聞きます。

セキュリティに関しては、毎年「1日で学ぶセキュリティ講座」を2回 「中高年のためのインターネット・セキュリティ講座」(インターネット編)もうひとつメール編ということで合計4回 公益財団法人いきいき埼玉で開催され担当をさせてもらっています。

そしてその内容は、毎年少しずつ異なっています。

昨年あたりから「IOTのセキュリティの話」をするようになっています。

IOTというのは「Internet of Things」の略で「モノのインターネット」と言われているものです。

テレビをインターネットに接続したり、職場から スマートフォンで録画予約をしたりできます。

エアコンについても同様に、スマートフォン で遠隔操作することにより、帰宅時間に合わせて室内を最適な温度に保 つことができ ます。 このように世の中をますます便利にする仕組みが「IoT」です。
しかし便利なことだけではありません。
いい加減な安い電化製品を購入したことによって、「のっとり」が行われていたりします。

いつの間にか安全のために設置したネットワークカメラがのっとられて自宅の中が見られていて、おまけにその映像がネット上で流れていたということもあります。

じゃあなぜ「のっとり」が行われるのか?
難しいことを話してもわからないかもしれませんが、購入するときのポイントや購入した後に何を注意しなくてはいけないかということは、ユーザー自身が勉強をしておく必要があります。

便利なものを安全に使うにはどうしたらいいのか、そんな話も講座では入れていきたいと思っています。

ますますネット社会になっていきます。

セキュリティに関しては多くの方に興味を持っていただきたいと思います。

2月4日「1日で学ぶセキュリティ講座」・・・広く浅くセキュリティ講座・・・募集中

5月22日~6月26日午後「中高年のためのインターネット・セキュリティ講座(インターネット編)」6回講座・・・募集前
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog