生徒の部屋の募集内容
2018/01/07 (Sun) 08:28
私のホームページ内にある生徒の部屋をご存知ですか?
生徒の部屋 ←ここをクリックするとリンクしています。
2か月に1度テーマを決めて写真を撮影したものを掲載したり、皆さんがお出かけをしたときの写真を投稿していただいています。
今年、これに皆さんからの文章も募集します。
例えば「旅行記」を書いたんだけど「自分史」を書いたんだけど などという発表の場として使っていただければと思います。
基本的には、1年ごとに更新をしていきます。投稿していただいたものは返却はしません。
文章は、投稿数によって掲載時間を決めようと思いますが、基本は1年間としたいと思います。
ルールは、何ページであってもPDFで投稿すること。5ページよりも多い場合はファイルを分けていただくこと。
投稿はペンネームで結構です。
タイトル・ペンネーム リンクにてPDFファイルを開く形にしますので、簡単な説明文を書いてください。(50文字以内)
昨日のテレビに82歳のプログラマーが紹介されていました。
彼女は色々なものに興味をもってチャレンジしていることが魅力ですね。
歳だからそろそろ引退だとか、ご隠居さんになろうだなんて思ったら老け込んじゃいますね。
私の父を見ていると、字も綺麗だし文章を書くのも上手なのですが、色々なことが面倒になってきているようです。
やることはいっぱいあるんですよね。
散歩のときにカメラを持って出かけてみればいいのに、と思いますし、自分史も「書こうかな」というところで止まっています。
何か一生懸命できることがあると、いきいきと暮らしていけるのではと思います。
仕事柄、パソコンで自分史を書きたいのだけど・・・という相談を受けます。
その時に一番の壁になるのが、奥さんや周りの人が「自分史に書くほどのこと?」なんていう、その気を失わせるような言葉。
自分史は、自分の人生を振り返り、忘れていたことを思い出したり、楽しいことを思い出したり、欠如してしまったことを調べなおしたりすることが大事なこと。
別に人に見せるためのものではなく、子供の頃 学生の頃、勤めを、仕事をしていた頃、家族のことなどをセクションを変えてどこからでも好きなように書いて行けばいいのです。
今はインターネットで何でも検索できますからね。昔の地図なども検索できたり写真が検索できたりもします。
是非チャレンジしてみてください。
長い文章を書くのが苦手な人は、旅行記などでもいいのです。一度行ったところのことをまとめて書くと、もう一度旅ができる気分になれます。
もし何か文章を書いたら、PDFにして私宛にメールに添付して送っていただければ、生徒の部屋に掲載させてもらいます。
写真だけでなく、みなさんの絵や文章なども投稿していただければと思っています。
俳句や短歌 短い文章であれば、そのまま掲載させてもらいます。
長文はPDFファイルになります。
生徒の部屋 ←ここをクリックするとリンクしています。
2か月に1度テーマを決めて写真を撮影したものを掲載したり、皆さんがお出かけをしたときの写真を投稿していただいています。
今年、これに皆さんからの文章も募集します。
例えば「旅行記」を書いたんだけど「自分史」を書いたんだけど などという発表の場として使っていただければと思います。
基本的には、1年ごとに更新をしていきます。投稿していただいたものは返却はしません。
文章は、投稿数によって掲載時間を決めようと思いますが、基本は1年間としたいと思います。
ルールは、何ページであってもPDFで投稿すること。5ページよりも多い場合はファイルを分けていただくこと。
投稿はペンネームで結構です。
タイトル・ペンネーム リンクにてPDFファイルを開く形にしますので、簡単な説明文を書いてください。(50文字以内)
昨日のテレビに82歳のプログラマーが紹介されていました。
彼女は色々なものに興味をもってチャレンジしていることが魅力ですね。
歳だからそろそろ引退だとか、ご隠居さんになろうだなんて思ったら老け込んじゃいますね。
私の父を見ていると、字も綺麗だし文章を書くのも上手なのですが、色々なことが面倒になってきているようです。
やることはいっぱいあるんですよね。
散歩のときにカメラを持って出かけてみればいいのに、と思いますし、自分史も「書こうかな」というところで止まっています。
何か一生懸命できることがあると、いきいきと暮らしていけるのではと思います。
仕事柄、パソコンで自分史を書きたいのだけど・・・という相談を受けます。
その時に一番の壁になるのが、奥さんや周りの人が「自分史に書くほどのこと?」なんていう、その気を失わせるような言葉。
自分史は、自分の人生を振り返り、忘れていたことを思い出したり、楽しいことを思い出したり、欠如してしまったことを調べなおしたりすることが大事なこと。
別に人に見せるためのものではなく、子供の頃 学生の頃、勤めを、仕事をしていた頃、家族のことなどをセクションを変えてどこからでも好きなように書いて行けばいいのです。
今はインターネットで何でも検索できますからね。昔の地図なども検索できたり写真が検索できたりもします。
是非チャレンジしてみてください。
長い文章を書くのが苦手な人は、旅行記などでもいいのです。一度行ったところのことをまとめて書くと、もう一度旅ができる気分になれます。
もし何か文章を書いたら、PDFにして私宛にメールに添付して送っていただければ、生徒の部屋に掲載させてもらいます。
写真だけでなく、みなさんの絵や文章なども投稿していただければと思っています。
俳句や短歌 短い文章であれば、そのまま掲載させてもらいます。
長文はPDFファイルになります。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△